私の家族 | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

 

FB_IMG_1485049789128.jpg

 


私の家族代々続いている家訓と言うべきものなのか?

それは



好きな事をやりなさい

死ぬ時に、あ~これやっておけばよかった
あれやっておけばよかったって後悔しないように

やりたいことはやりなさい




これって、話を辿ると、おおおじいちゃんからそうだったみたいなんだよね

 
IMG_20170228_011759820.jpg




おおじいちゃんもおじいちゃんもその下の世代の人には
お寺をつぎなさい!と言ったことがなかったらしくて。。。
何にも言わなかったそうなんです


 

 

 

IMG_20170228_011800360.jpg

 


だから、おじいちゃんも父も弟もやりたいと思う事をやっていた。


選択権は本人に委ねられる

そして

自分がやりたいっていう事に関してはNOがでない

という感じ


これが当たり前だと思っていたけれど、友達の話をきくと結構違うこともあって人との違いに気づく(笑)

 
IMG_20170228_011758806.jpg




よくダンスやらせてもらえたね?
NYによくいかせてもらえたね?



ってよくよく言われるけれど


え?みんなだって、やりたいって言ったらやらせてもらえるでしょ?
って思っていた(^_^;)


結構失礼なやつだ
(;^_^A


自分で当たり前って思うことは、人にも聞いてみるとよいよね
そうすると、自分の世界観とか強みもわかってくるよね