普段自分がどんな姿勢をしているか?とっても簡単!こんな事でわかります♪ | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです


BeautyPlus_20170308122108_save.jpg



普段自分がどんな姿勢をしているか知っていますか?



BeautyPlus_20170308032859_save.jpg

BeautyPlus_20170311224034_save.jpg



今日は普段の自分の姿勢が簡単にわかる方法をお伝えします




1まず仰向けにねる
2腰のところに手をいれてみる


これだけ!!!



■手を入れるスペースがまったくなければ■

こんなかんじ↓
腰がぴったり床についています

2015-05-16-23-31-03_deco.jpg


しかく普段から腰が丸まっています
しかく背中も丸まっているかもしれません




■手がすかすかに入るスペースがある場合■


写真を撮り忘れました(汗)



しかくこれはそり腰かも




一番よいニュートラルなポジション

手がはいるかはいらないか
ちょっとはいるスペースがある
くらいの感じです


2015-05-16-23-31-36_deco.jpg


上の写真のポジションがわかりにくい場合は


手を入れてみて、手の上に腰をのせる
腰に緊張がないようにリラックスした状態をつくる

この時にできるポジションもによい状態のポジション
ニュートラルポジションになります


2015-05-16-23-29-50_deco.jpg




まず自分の姿勢を知る!という事で
一つやってみて下さい


後はストレッチとか運動とかで
改善していきます