昨日起業ママカフェ@千葉開催でした!
本日の参加者さま
香川奈緒子さん
加藤多恵さん
せんちゃん←写真に写っていません
本日のテーマは
【仕事時間と家族時間の算出法】
で、
これ私のスケジュールです
①すでにこなしたスケジュールを3日分くらい書く。
例えば、今日・昨日・おととい
※予定・予測ではない。
②書くことで自覚。
③整理。改善。
食事の時間、30分かかっているけれど、これ出来合いのものをとりいれたらもっと時間短 縮できるかな?
もっと集中すれば早くなるかも。
動きの動線を考えたら、もっと時間短縮になるかも。
などなど改善ポイントを考えてみる♪
私は、時間を意識するだけで、集中できて、時間短縮ができます。
集中力がないと、ほかにいろいろ気がいってしまって、時間がかかる( ゚ ▽ ゚ ;)
算出した後は、自分が思った通り、使いたいところに時間を使えているかをみるのも
ポイント
家庭に時間を使いたいはずなのに、実際に書き出してみたら、仕事の時間ばかりで、
家庭のこと見てないじゃん!
とか
こういうことが続くと、自分がもやもやする(私が昔そうだった)
だから、自覚すること大切です♪
このお話と
今日は、皆さんお子さんがいらっしゃるということで
<子供の話><ご主人の話>になりました。
まあ、人間関係ですね
家族も一つの組織になるので
4つポジを知っているとよいよ~っていうお話
4つポジについてはこちら↓
【4つのポジショニング】がわかる!【4つポジって何?】を全解説します
ご主人がTSお子さんがTAだったら、自分はBSやるとかね。
自分が何のポジションで、ご主人やお子さんがどのポジションなのかを知っておくと
喜ばせ方やほめ方、コミュニケーションの仕方などもやりやすくなるよね。
あとは、
<強み>
今仕事はしているんだけれど、それが自分にあっているのか?
自分にはどんな可能性があって、どんなことができるのか?
自分をもっと知りたいです。
というお話もあって
自分のことを知るということでは
強み発掘フィードバック会や強み発掘コースをお勧めさせて頂きました。
あと最後に
スカイプ開催めっちゃ有難いです!!!
というご意見を頂きましたヾ(@°▽°@)ノ
お子さんも小さい、東京会場まで遠い( ̄_ ̄ i)
家にいて、時間になれば、パソコンかスマホの前に行けばよい!っというのが
やっぱりとても便利ですよ!!!
スカイプ開催もっと利用してね
起業ママカフェでは、