再アップ!とても簡単☆骨盤矯正・ももの後ろ(ハムストリングス)ストレッチ | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです
 
<おしり歩き>

1、前回のストレッチのように、座ります。上半身の力も抜き、腕・頭の力も抜きます

2、後は、おしりで歩くだけ。
  座ったときに、左右にふれているのが感じられる骨があります(坐骨)。
  その骨を床に押すように。
  右から、でも、左からでも。


  右からなら、
  右・左・右・左・・・
  と、片方ずつ、床につきながら、後ろにさがり。
  何歩か下がったら、今度は、前に進みます。

☆point☆
 身体の力をぬくこと。
 前回のストレッチと同じように。
 頭・肩・腕は床におも~く。
 おしりで歩くのに、自然に上半身は、だらだらと揺られてついてくる感じです。

骨盤矯正にもなるし
 左右が、同じ幅の1歩を進めるように、意識してやっていましょうアップ