肩凝りは、首が原因!!! | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

 

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです

ひどい姿勢*ぁ




肩凝り解消ストレッチだけれど
首を動かします首



スタートポジション

両手を組んで
頭の後ろ(後頭部)に置く


ポイントポイントポイント
 スタートポジションで、肩に緊張があったり
 窮屈な感じがしたら、肘を少し寄せるように
 耳の近くに近づけてみて下さい




動き

①頭が手に寄り掛かるような感じにしながら
斜め上を見るように視線を斜め上を見る



ポイントポイントポイント
 目だけで見るのではなく
 頭の角度も変えて見るようにする



②頭の角度が変わったところで

 手にのせている頭を
 手に押し当てるようにして

 少し力を入れて
 5秒キープ



③5秒数えたら

 顔を正面に戻してきます




肩コリは、首の筋肉が衰えが原因になる事もあるビックリ
首で前にでてきちゃったりね。。。汗
ちゃんと身体の上に首がのるように
首の筋肉も鍛えると
肩凝り解消になるよ