赤ちゃん抱っこで身体がゆがむ!改善法 | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです



お母さんの悩みに多い。。。


だんだん重くなる赤ちゃん

抱っこするのがつら~い
汗1



抱っこしながら家事やら。。。
いろいろとしないといけない事がありますよね。。。are-?*




片手に赤ちゃんを抱える


このような姿勢↓になります汗





赤ちゃんが重くなればなるほど
腰で支えようとするので、重心が後ろに行き
お腹も前にでてきます

 





あっこれ歪みの原因チーン...





赤ちゃんを抱っこするのにお薦めエル

両手で抱っこ抱っこ
抱っこ紐も良いですね
両足重心
赤ちゃんが見えませんが。。。抱っこしています(笑)



これが一番


慣れると

にっこりだし
左右のバランスを整えやすい
歩く
=歪みにくい抱き方キラキラ

歪みが気になる方はやってみて
下さい



私も実践しています
 




抱きやすい方があって~ブーブー

って言ってるうちに左右の筋肉のバランスは
どんどん崩れていきますよ






両手で抱っこするのが
どうしても違和感がある方


交互に抱っこする顔


ポイントポイントポイント。
初めの頃は、慣れない方では長い時間抱っこできないと
思います
ひっ
ですから、時間は短くて良いので
少しずつ心がけてみて下さい♪