
「広くていいね~ 遊び場に困らなかったでしょう

って、言ってくれてね。
あ~
そっか~
そうだよな~
この広さが当たり前で、当たり前に遊んでいたけれど
これは当たり前ではない。
と改めて気づいた

小さい時の遊びは、本堂でかくれんぼ。
境内で缶けり・野球。
夏には肝だめし。
小さい頃から、夜でも全く怖がらずに墓地の中を一人で歩いたりもできた。
↑
これは慣れかな~
お寺に住んでいるという感覚は全くなくて、
大きな家に住んでいるという認識でしかありませんでした。

部屋数多いし、とにかく広いからね。
実際のところ、広々として、本当に遊び場には本当に困らなかったの。
いつもお友達をよんで、みんなで外でも中でもよく遊んだわ♡
これが当たり前だと思っていたのは、かなり勘違いですね
ご案内するので、皆さんも遊びにいらしてください