

先月瀬戸まりこさんの自己プロデュースが終了した

まりこさんのコースは今回初めてだったけれど
やっぱり良かった!
頂いたアドバイスは
あっという間にページ2ページ分一杯になった
ざっと書くね
























文章の語尾に自分の感情をいれる
書き方が畏まりすぎている


ひとつひとつのプロフィールの記事をみて、視覚的に印象に残るように
ばっと読んで印象に残るように具体的にアドバイスをもらいました



認知を広げるためにはこれをやった方がよい!

スタジオで撮影していても、お家に見えちゃう可能性大!


一人でいる写真が多く、一人の印象が多い
なかなか人が多いところに行かれないのであれば、紹介記事を書くとよい





読ませたい記事はすぐにとばせるようにする
FBへの貼り方をその時によって変えてみる
リンクを貼った時には、「いいね」を気にしない























まりこさんがよくおっしゃっていた言葉は
いかに読み手のストレスを減らすかが大切!
FBからブログへ流す時も、リンクさせたい記事のURLが文章の下にきていた場合
文章を下まで読まないとリンク先がでてこないでしょ?
だから、読んでもらいたい記事は、クリックすればすぐにブログに飛べるようにする
みんな文章も良く書いて、いろいろテクニックも知っていて。。。
じゃあ何が他の人と違うかのかって
それは、読み手のストレスを減らす事でもっと読んでもらいやすくなるんだよね

そのちっちゃい事の積み重ね
ってさらっとにっこり笑っておっしゃってた
私が受講した自己プロは、1か月に1回で全3回
その間に、私の一つの目標であったブログアクセスをあげる!は
500前後をうろうろしていたアクセス数が1500まで上がった

成果がでたという事で一応この方向性でオッケー

今後も継続

まりこさんのコースは確実に成果がでると思う!
ビジネスで、しっかり成果を上げたいのであれば
まりこさんのもとへGO


まりこさんの自己プロコース日程はこちら↓

自己プロデュースコース(全3回コース)【東京】8月2日・8月23日・9月13日(日) 10:00~17:00 4名お申込
【東京】5月19日・6月9日・6月30日(火) 10:00~17:00
それ以外のセミナースケジュールはこちら★