アメリカ人は腕立て伏せができる。日本人はできない。なんで? | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです



BeautyPlus_20150613163359_save.jpg





アメリカ人に限らないけれど


全く運動していない人でも
海外の人って腕立て伏せが簡単にできるのって知ってる?
( ̄ー ̄

BeautyPlus_20150613130623_save.jpg



日本人で運動などしていない女性は、いきなり腕立て伏せをしてみて
って言ってもできないよね?



海外の人ってできるんだよ
しかも簡単に



それは、
骨格の違い筋肉の質の違いです



四角日本人→なで肩で筋肉も柔らかくもちっとしている

四角海外の人→背骨の凹凸が大きく、胸板も厚く、筋肉も硬くてしっかりしている




腕立て伏せに限っていうと
脇の下に、腕立て伏せをする時に、身体を支える筋肉があるんだけれど
それがもともと使いやすい状態になっている

それもあって簡単にできる


もともとそういう骨格であり、筋肉もそのようについているんだよね




NYでダンスをしていた時に、何でこんなにも
できる事とできない事の差があるのかな?って思っていたんだけれど


もともと身体が違ったの


海外の人のスタイルにあこがれる人もいると思うけれど

もともと骨格も違うから
海外の人の人たちのようなスタイルにはなれないと思う



叶姉妹さんとかはちょっと違和感がある(汗)


2015-06-13-16-09-17_deco.jpg

私達の身体なりのボンキュッボンにはなれますよ

私達の身体の良さもあるからね