膝の角度をチェック!キレイな脚をつくるエクササイズ | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです

キレイな脚きらきらになりたいですよね

自分でできる脚の癖チェック法
お兄さん指



①足をこぶし一個分くらいあけます


②膝を曲げる



膝を曲げた時

膝はどちらの方向を向いていますかはてな


膝が中に入っている方


歩いている時。。。
立っている時。。。
膝が中に入っていますじー


内股さん





膝が外に入っている方


歩いている時。。。
立っている時。。。
外を向いています


外股さん



花自分でできる簡単矯正法
花
内側と外側の筋肉のバランスがとれて
キレイな脚
ハートに一歩近づきますハート

膝を曲げる時に
膝がまっすぐに指先の方向に曲がるように
意識をしてみて下さい
ポイント


足の内側と外型の筋肉のバランスがとれて
きれいな脚に一歩近づきますキラキラ


ポイント膝が中に向いてしまう方のポイントポイント
膝を曲げ後、伸ばす時に
足の外側(小指側)で床を押す事を意識すると
より筋肉が働きやすくなりますきらきら


ポイント膝が外を向いてしまう方のポイントポイント
膝を曲げた後、伸ばす時に
足の内側(親指側)で床を押す事を意識すると
より筋肉が働きやすくなりますきらきら




膝をまげるときに、もう一つ大事な事びっくり!!


横からの姿勢もチャックかお

背中が後ろに倒れていないかはてな

背中をまっすぐにして
膝の曲げ伸ばしを行います↑↑




これでは、
姿勢も悪くなり
使われるべきところが使われないままの運動に
なってしまいますびっくり!


股関節が伸びています!!!!!!!!!!!!!

本来、膝を曲げる時、股関節も曲がるはずですが。。。
これでは曲がっていません



ちょっと背中が倒れてしまう方

気持ちでっちりにするようにすると
カラダもまっすぐ
びっくり!!で膝・股関節をまげる事が
できます笑い



股関節を曲げる?
ってそんなところに意味があるのか???

と思われる方も多いかと思いますが

とってもとっても大事「ハイっ」の手

その事については、また後程☆