☆自分の癖☆ | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです


皆さん スマホや携帯 いつもどちらの手で持ちますか?

どちらの手で操作しますか?



ちなみに私は左手で持って 右手で操作します
(右ききなので)

☆結果☆
左の肩が落ちている
首も左に少し傾いている
(左側首から肩にかけて固まっている)



そう
これだけの事でも

身体がバランスを崩すのです


こうしている時間が長ければ長いほどどうなると
思いますか?????


歪みます

って自分で知らないうちに そうしているから なんですよね


日頃の自分の行動を改めて観察してみて下さい



ちょっと注意して観察してみるだけで
わかる事もあります


○写真と撮るといつも首が同じ方向に傾く
○バックを同じ方ばかりにかける
○赤ちゃんを同じ側だけで抱っこする
○テレビを見る方向
○立っている時、どちらに体重がのっているか?


などなど
どちらかだけを使っている場合。。。
できれば両方使える位置にいる事が
理想です


バック→リュックにする・違う方にもかける
テレビ→違う席に移動してみる
赤ちゃんだっこ→両腕で抱っこ・交互に抱っこ
体重・重心→両足にのる
などなど



試してみて下さい
痛みがある方など。。。改善できるかも☆


***

★ご提供中のレッスンメニューです★

月2回開講
子育てママクラス!!!お茶会付き

 7月9日(水) 10:30~12:00
 定員5組

  満席
 7月23日(水) 10:30~12:00
 定員5組

 残席1組


→一番人気!!!ピラティスプライベートレッスン

→ピラティスグループレッスン

セルフケアヨガ


お申込み・お問い合わせは
アメブロ またはma3ma3studio@gmail.com


生徒さんの声も参考になさって下さいアゲ↑
50代の男性

50代女性




人気ブログランキングへ