

昨日の記事 こちら☆
私がしてもらったピラティスのレッスンとは?
【股関節】について
なんですか?それ? という感じかもしれませんが。。。

写真でいうと、大腿骨頭が寛骨臼にはまっているところ
外観からみると、脚の付け根・折れ曲がるところ
これがちゃんとはまっていない
=骨盤が正しい位置ではない
=脚の筋肉のバランスがよくない
=骨盤につながる筋肉のバランスがよくない
などなどなど
などにつながります☆
ここの部分が上手に収まっていると、脚につながる筋肉・骨盤につながる筋肉も
よい状態で動きはじめてくれます。
結果。。。
それは、もちろん腹筋が使いやすくなったり、腰・背中・首の動きがよくなったり
すべて。。。
全身に関係してきます
先日の記事知る力は身体を変えるきもになるにも書きましたが
これも自分の身体を知るという事の一つ☆
皆さんのレッスンでは、そこまで細かくレッスンはしませんが、そういう事もみながらレッスンをさせて頂いています☆
★ご提供中のレッスンメニューです★
4月から新設!!!
月二回開講(4月16日・30日)



→子育てママクラス!!!お茶会付き

本気で身体を変えたい!!!
→一番人気!!!ピラティスプライベートレッスン

一対一だと緊張してしまう
→ピラティスグループレッスン

4月7日(月)は満席になっております。
次回21日(月)ご予約承ります☆
→セルフケアヨガ
お申込み・お問い合わせは
facebook、アメブロ またはma3ma3studio@gmail.com
生徒さんの声も参考になさって下さい

50代の男性
50代女性

人気ブログランキングへ