

生徒さんからよく聞くお話。。。
ストレッチをしてもぜんぜん柔らかくならないんです

それだけ頑張っても、
全然身体が柔らかくならない方の原因は
ズバリ!これ!
ストレッチした時に、身体が緊張しているから





それは違います

「身体」って痛いと感じると筋肉が緊張して、伸びたがらないのよ

身体が柔らかくなるストレッチ法はこちら

ストレッチをする時に、緊張せずに、伸びてよいんだよ
と余裕を持たせながらストレッチしてあげる事が大事



もしくは
膝の下に座布団を折りたたんだものをいれる
もしくは
おしりより足が低い位置になるように座布団か何かに
座る

ゆったりと深呼吸をする
呼吸がもてば、5秒間吐いて5秒間吸う
くらいの長さの呼吸ができると身体が緩んで

身体の重みで少しずつ伸びていきます


ストレッチ中は


と思わなくてよい
おしりから腿裏、そして、足まで
なんとなく伸びていて気持ちがよいと感じられる
範囲でストレッチすること

ちなみに、
腿の裏側が伸びないのに、膝をのばして、
足首をのばして、ピリピリに筋肉がはった状態で
ストレッチすると。。。
この写真のように
腰が後ろに丸まって、腿の裏側が伸びない

※個人差はあります
試してみてね
