ステージアップ | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

サイバーエージェント社 社長の藤田晋さんのブログに書かれていた言葉。

http://ameblo.jp/shibuya/


新しいことに挑戦せず、難しい問題から目を背けて、


今までのやり方に身を任せるのは惰性です。


普通にしていれば、誰でも安定を求めるのだから


自分で自分を律していなければいけません。


世界が毎日前進し、変化している以上、自分だけが


安定を求めても、それは実質後退なのです。





共感。

目を背けたくなりますよね。


やらない方が楽ですものね。


いろいろと「できない理由(きっと本人はできない理由をつけてるとは思っていない)」をつけて


やらない方が楽



それくらい、

前に進む事

何か新しい事をする

ステージアップする事


とは


勇気・パワーがいるものだと思います



一ミリでも


前に進んだら


褒めてあげて下さい^^


そういう自分を発見したら「自分をほめる」

近くにそういう人がいたら「その人の事をほめる」


なかなか


褒めることってできないけど


たまには、褒めてあげる事も大切だと思います☆