呼吸 | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

東京の仕事を終えて佐原に帰る途中です(^◇^)┛

ピラティスには、ピラティスさんが言った三つのプリンシパルがあって、その中の一つは

「呼吸」

呼吸はとっても大切
自然に
かつ
肺を十分に膨らませる

呼吸


今の世の中『目を使う』事ってとても多くて、集中してみるために、首が前にでた姿勢になってしまう事が多いです

パソコン
テレビゲーム
携帯
etc

そうすると、自然に背中は丸まり

肺はつぶされ

呼吸が入りにくい姿勢になってしまいます

肺をパンパンに膨らませるような呼吸

例えば
高原に行って、新鮮な空気をすう



あくびをする



とかは、結構良い呼吸の仕方をしています

酸素と二酸化炭素がぐるぐるまわると
身体だけでなく 自然と頭もすっきりしてきます

心身ともに 元気になります

ピラティスや他のエクササイズをやって姿勢を整えて 呼吸をしやすい身体を作るのもよいけれど

お休みをとって ぷらっと 新鮮な空気を吸いに出かけるのもよいと思いますo(^-^)o
息抜きは必要ですよッ!