無事佐原に帰ってきました | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

高速バスで帰ってきたのですが、途中、高速道路で通れないところはあっても、スムーズに帰ってこれました。

夕方でもう暗くなりかけていたのですが、佐原の状況を把握するために、小野川沿いのみですが歩いてきました。

道路はところどころ陥没していて、ブロック塀が倒れていたり…
やはり瓦が沢山落ちてるのが多かったです

小野川沿い、所謂観光地区は、名所ともなっている「正上」さん「植田屋荒物店」さん「正文堂」さん「小堀屋」さんなど…が悲しいほど瓦が落ち、屋根が歪み…「正文堂」さんに限っては、本当に残念なほど、壊れてしまっていました(涙)彫り物も崩れ落ち、正面は屋根から全てが崩れていました。

もう、昔には戻れないんだと思うと涙がでてくるのと同時に、災害の恐ろしさを感じました。

まだ頻繁に予震は続いています。
その中にも、福島や茨城などが震源地の地震もありました。

津波注意報は解除されたけど、もし、マグニチュード7以上の地震があった場合、また津波がくる可能性もあると言っていました。

明日から、「計画停電」が始まります。
香取市は、朝・夜の一日二回になるか、お昼過ぎの一回になるか…状況でどちらかになるかわからないらしいですが…、とっても大変な事だと思います。

今となっては、トイレの水もモーターで動いていますから、お水は水をくんできて、入れないといけない。
断水もあり、簡単にお水も手にはいらない。
と、これからも大変な状況が続いていくと思います。

東北や福島の方は、もっと大変だと思う。今日、募金をしました。

明日は、家の手伝いもします。

おやすみなさい