初めての伊勢。高速バスで。
食べ物美味しい・町並み素敵・山も川も温泉もあり(私の中で鹿児島も同じくらい良きところです)
伊勢神宮へお参りにいきました
色々な神様がいる中
みんなである神様にお参りをしているところ・・・
ちょうど、私がお参りをしようと 手をあわせて 心の中で唱え始めた瞬間
私の首に何か落ちてきた
神様から何か言われたような?!のタイミングに驚き 何が落ちてきたのか手で触ってみると
一つの細い枝・・・
その枝・・・どうしようか・・・持って帰ろうか、おいてこようか迷って・・・( ̄_ ̄ i)
おいてくる気にもなれず ポケットにいれておいたところ
次の日にはなくなっていました・・・
どこかに落としてしまったのかもしれないんだけど
なんだか とっても私にとって不思議な出来事でした。
神様が「大丈夫だよ」って言ってくれていたようです。心強い。
私、個人的な意見としては
お伊勢さんに行って、お願い事をするより
その前に、もっと自分の家のお墓・ご先祖様を大事にしようと思いました(いつもお墓掃除、お参りはしていますが)
友達にこの話(自分の家のお墓をもっと大事にするべきって話)をしたら、寺娘的発言だねヘ(゚∀゚*)ノ言われた(^o^;)