
先日、アメリカに行ってきた事をさらっと書きました。
ピラティスWSを受けに。 コロラド州ボルダー
標高が富士山ぐらいのところにあります。マラソン選手がトレーニングのために来たりするような場所。
3日間。
朝9時~だいたい6時
一時間の休憩が入り、びっちりピラティス三昧でした。
RETURN TO LIFEに載っているマットエクササイズ。 身体の使い方を教えて頂き、レビュー。
姿勢分析。
骨盤、肩甲骨、足など・・・主に重要なポイントの使い方(身体の部分、全てが重要だけど。その中でも、最も主になる部分)
その使い方などをふまえて、
リフォーマー
キャデラック
スパインコレクター
チェアー
のエクササイズ
この時、初めてやったエクササイズもあり(^^ゞ
でも、なんと言っても、 裕子さん、ゆきっちょの贅沢なサポートがあり、楽しくできました(^^ゞ なんて、呑気な事を言っていますが。
裕子さん、ゆきっちょは、相当大変だったと思います。本当に、ありがとうございました。
と、三日間、過ごしたのですが。
何より、頭に心に残った事は、インストラクターたるもの、嫌、人としてかなぁ
精神を学んだ気がします
Pat先生の皆を包んでくれる大きさ、インストラクターを育て、支える精神。
その精神を継いでいる、裕子さん、ゆきっちょ。
私もその一員になれたらと思いました。
「10回プライベートレッスンをして、生徒さんの身体が変わらない事は、インストラクターに問題有り」
問題有りというか、やり方が違ってるよ。もうちょっと勉強しなさい。という事。
「あなたが(インストラクター)が、お客様・生徒さんの事を考えて、考えて、その時の自分の知識を精一杯使って、レッスンをしたなら、100点。自信を持って教えなさい」
あと、
いくつもあるけど。
秘密です(笑)
貴重な経験ありがとうございました。
一緒に行った皆に。
Pat先生。
裕子さん。
ゆきっちょ。
ありがとうございました。
あの場所に居られた皆は、本当に幸せで皆が同じ気持ちになれた事を自信を持って言えます。
あの時、あの場所にいた人達の宝ですね(^-^)