背骨 | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

ピラティスでは背骨を使う運動がたくさんでてくると書きましたが・・・ニコニコ




背骨を上手に使えるようにトレーニングする事。大切ですビックリマーク


思い通りに使えるようになる事で「汚れた空気が外に排出されて、その分新しい空気が入ってくる合格




そして、本来の柔軟性がなければ、そのようには動かせない=柔軟性があれば、上手に丸められて動かせる合格=カラダの中も変わってくるグッド!=若さを保つひらめき電球秘訣になる




ピラティス道(本)にも書いてありましたが




たとえ年齢が若くても、脊柱ががちがちで曲がらないなら、その人は若くない。


高年齢の方でも、非常に柔軟性があれば、その人は若い。