背筋も すっきり 気持ちも すっきり
1, 壁によりかかります。 足は 壁から 1足半くらいはなし オシリの幅に開く。
後頭部・アンダーバストのうしろ・下っ腹の後ろ(仙骨の上)の3点を
同じつよさで 壁に少し押しつけてあげる。
膝は きも~ち ゆるめる(曲げる)。
2、あごを あごに近づける(うなずくような感じ)=首の後ろを ストレッチ。
そこから ゆっくりつむじを床の方におろしていきます。
背骨を壁から はがすように。
細かく背骨の一本ずつが 離れていくのを意識。
背骨が硬い部分は そこだけ 棒のように 一気に離れてしまいます。
そういう部分が あったら そこで 1度止めて
何度か深呼吸=呼吸をしてあげることで カラダがゆるむ
3、自分のいけるところまで 頭が 床に近づいたら そこで 3回深呼吸します。
その時 両すねの外側をてで 少し押してあげる
(すねも手を 少しおしてあげる。手とすねを押し合い)
=こうする事で より一層 腹筋に意識がつながります
4、カラダを戻してくる。
今度はリバースで、尾てい骨→仙骨→腰→ウエスト・・・・
頭=後頭部が元の位置に戻るところまで。
これだけで 背筋がのびた感じがします
3回やるだけでも 違います
是非 お試しあれ!