スタジオ ロイジービブ Roy G☆vib 佐原のクラス にて
今日は、1回目。
テーマは 足・ふくらはぎ・股関節まわり=下半身に重点をおく。
少し前の日記にも書いたように ふくらはぎ・足 は 血液・リンパ液をスムーズに流してくれるポンプ役。
滞ると むくみ 冷え ・・・の原因になります。
そして、クラス後 生徒さんの反応は
いつもよりとても汗をかいたと。
そして、クラスで教えた マッサージ は家に帰ってもやりますと。(1回のクラスで、1つ。何かを得られるといいですね~)
クラスの初めのあぐらの姿勢では、左右のおしりの高さが違っていて座りにくそうだった方も、最後には 同じ高さになっていました・・・そして、座りやすそうでした
ご自分で 違いも自覚されていらっしゃいました
みるからに、皆さんの姿が クラス初めと終わりの姿が違いました。
おなかに力がはいって、しっかり床を踏んで たってる人は、 顔もりりしく きりっとするんですよ('-^*)/
見るからに 違うのです
自分のカラダをcareする事は 大変だけれども 大切です
日々カラダは 衰えています
インストラクターだって 動かさなければ 衰えていくのです
自分の身は 自分で守らないとなりません
みんなで 元気で 気持ちのよい カラダを 手にいれよう~☆
明日(火曜日)も、今日と同じテーマでクラスを行います。
来週は、背骨を使う。丸める・まっすぐに保つ・ねじる・側屈・・・。です