腹筋群の1つ 腹斜筋  2008.04.12 | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

腹斜筋痛めました
と言っても私が痛めたのは盲腸で痛くなる辺りのところ

4つの腹筋の中の1つ 

そんなところを痛めるんだぁーって事にびっくり 
笑けてきてね(^-^)

肉離れみたいな感じ


腹筋さんは、何するにも、やっぱり役立っているのねぇって事を改めて、知りました。

笑う・咳する・歩く・階段上り下り・息する・床にねる、起き上がる・手を床におすetc

ほんとに何をするにも使ってしまうんだなぁ 


使わないようにと思って動こうとするんだけど、駄目なようで、どうしても腹筋を使わないと何もできない 

だから、皆さん、大丈夫ですよ。
いっくら腹筋がないと言っても、生活していれば、必ず使ってるから。

ただ、という事は、しっかり鍛えておかないといけないという事ですね

弱まると何をするにも、他の部分に負担がきてしまう


皆さん、身体の中心部分。
お腹周り、しっかり鍛えましょう


写真は実家の桜です
もう、3週間くらい前かな~
季節は1年に1度しかこない
1つの花も1年に1度しか咲かない
今年咲いた桜は、また来年のお楽しみ
今年も立派に咲いてくれました

皆さんも、1生に1度の人生
同じ時は、二度ときません
その時を、大切にお過ごし下さい