急激に寒くなったり、目まぐるしく日々お天気と気温が移り変わる今冬
今日は雨です。
今、まだワクチネーションが全て済んでいない子犬ちゃんたちにとっては、暖かくなる頃にお外で遊べる利点があって、その日が来るのを楽しみに・・
お誕生日が近い子が多く、今はまだ屋外遊びが出来ないので 日中は 室内で追いかけっこして過ごしています♪
すべての子犬さんの募集は終了していて、募集対象の子犬はいなくなりましたが、宜しければウチの子として育てていく子たちをご覧になってくださいね(^_-)-☆
この子は満60日齢記念です(*´▽`*) 小振りちゃんですが雰囲気も性格も運動神経も抜群♪
カッチリした身体でウサギちゃんのように所狭しとピョンピョン駆け回る可愛い子・・
小柄なので この子も大きく育って~!!
下の女の子は前回 ぎこちない表情だったから、無理に撮らなかった女の子
50日齢をとうに過ぎています。
姉妹は巣立ちました。
同腹で同性ですが、浮き耳の姉妹に比べると雰囲気もお顔立ちも違いますよね^^
50日齢を過ぎた時点の姉妹の体重差は、ナント300gでした。
隔世遺伝で、祖母犬のシッカリとした身体とサイズが継承されたと思っています♪
写真は苦手なのかな(゜-゜)
生まれ育ったケージの中だと凄く良い表情を見せてくれる子なんですけどね・・
もう一匹、両親違いの別腹で残ってもらったレッドの女の子がいますが、赤ちゃんの時以来、撮影していません。
15日にアップした弟君は、先に巣立ったので、この子は同じ月齢の子犬たちと仲良く過ごせるよう願っています♪
内向的な性格ではないから、多分大丈夫
そして♪
数日前、我が家では珍しく4匹ものムチムチのプードルの赤ちゃんが誕生しました。
2~3ママで4匹の子犬、っていうのは 普通にあるんですが(^-^;)
夜半前に嘔吐が増え、陣痛が来ていたので、寝ずに番をしていたら・・
比較的短時間でスルスルと元気な仔たちが産まれて来てくれました
1匹だけ明け方でした。
凄く元気が良くて、じっとしてくれないので、写真はいつもの如くイマイチでピンボケですが 可愛いから記録に残します♪
この子たちもお腹の中で充分に育っていました。
22日 昨日の午後の写真です。
断尾をしていただいた記録に並んでパシャリ📸
揃ってお顔を写すのは うまくいきません!
ひとつ前の投稿では、敷物の毛足が長すぎて、身体付き、特に足元が分かりにくかったので・・
自分自身でも写真が見辛いし、撮り難かったので 薄い敷物に戻しましたよ
これまでの3回のお産で、3回とも父犬が違う子犬を産んでくれているママさん
初めてのお産で得られた女の子は、外交配で得られた子で、とうに成犬です。家で暮らしています。
たま~に気難しい面を見せる事はありますが、吠えたり騒いだりしない穏やかで、多頭飼いに向く性質の子です。
2回目の前回産んでくれた男の子、女の子は内交配。
どちらも欠点無しだったにも関わらず不本意ながら2匹ともお譲りしていますが、今回は是非我が家にと思っています
これで、当面の間プードルのお産はありません。
どの子も無事育ってくれますように!