防衛反応 | つきのサカナ

つきのサカナ

エネルギー入りの石鹸を創っている、月野ゆきです。
可愛くて綺麗でエネルギーたっぷりな石鹸を皆様にお届けできるのが楽しいです♪
(リーディングやヒーリングも提供させて頂いてます)

詳細はブログ記事内のネットショップで♪

月に1回位の割合で
スマホを忘れて、出かけます汗
 
こんにちは、つきこです。
 
ってな訳で、今日もスマホ忘れて
出勤しておりましたヾ(´▽`;)ゝ
 
 
そこでですね…なんでかな?
って、ぼーっと思ったんです。
(ぼーっと思う所がポイントです)
 
そしたらヒデキが
 
「だって怖いんでしょ。」
 
って言って来たんです。
 
「へ?」

 

って返事したら、ばばば~っと

一気に理解しました。

 

 

えっとですね…私は昔

色んな依存症でした(笑)

 

色々…なんですよね。

気に入った物、気に入った人を

手放したくない症候群です。

 

その中の一つに、パソコンがありました。

 

以前…というか、一昔前ですね~

まだインターネットが、一般的に

普及が始まったあたり?で

アナログ回線で、ネットを繋げて

やってた時です。

(テレホーダイ全盛期の頃です)

 

パソコンで、インターネットしたり

PC使って、色々…色々とね

やったり作ったり?するのが

大好きでした。

 

毎日、会社から帰ってきて

パソコンの前に、座ってました。

 

お蔭で眼精疲労と、肩こりが

半端なく酷く、年がら年中

眩暈がしておりました。

 

今思うとね…憑りつかれてたよね笑い泣き

 

その当時買った、ハイスペックの

デスクトップのVAIOとかも

私のヘヴィ使い?のせいなのか…

きっかり1年で壊れたし汗

 

その次に買った、ハイスペVAIOも

1年で壊れたので、私の使い方が

あかんのだと、思った笑い泣き

 

 

で、そんなある日。

初の海外旅行へ、家族全員で

行く事になりました。

 

行先は、セブ島。

父の元同僚が、単身赴任をしていると

いう事で、セブ島に決まりました。

 

でね、今だったらipadとか

持ってくだろうけど

その当時は、ノートPCを買う

余裕もなかったし、wifiって何?

な時代だったからね…汗

 

5日間もPCに触れない時が

あるのが、すっごい不安だった。

 

 

セブ島は、青い海白い砂浜キラキラ

お天気も良くって、すっごく良かったけど

PC触れない…キーボドを叩けない(笑)

不安が、すっごかった(/TДT)/

 

青い海をみながら、自宅のVAIOの

モニターやキーボードを

恋しく思ってたんです(笑)

 

 

ですが、人間慣れるもの。

 

 

3日目後半くらいから

胸にあった不安が、徐々に

解放されて行き、帰る頃には

PCが無くっても、全然平気に

なっていました。

 

その時初めて

 

私PCが無くっても、平気なんだ。

 

っていう事に、気が付きました。

 

少しの寂しさと

真ん中に戻ってきた?ていう

安堵感を感じました。

 

それが後に、「依存している」

っていう事だったということに

気付いた出来事でした。

 

 

それ以降ですね…「依存」っていうのが

すっごく怖かったんです。

 

 

スマホにね…機種変するの

私結構遅かったんですよね。

 

ガラケーLOVEでした。

 

ガラケーが気に入ってたのは

勿論嘘じゃないけど

便利すぎる…小さなPCみたいな

スマホが、やっぱり怖かったんです。

 

世間では、若者がスマホ依存に

なってるニュースが、問題になってたし。

 

 

ですが、結局ガラケーを紛失した事で

スマホへ切り替える事には

なったんですけど…

 

こうして、チョコチョコと

スマホを忘れる時って

日常で結構スマホに触っている

時間が多い時だなぁ…

 

っていう事に、気が付きました。

 

 

無意識に、スマホ依存に

ならない様に、距離置いているんですね。

 

 

今夜の瞑想は、そこんところを

向き合って、解放していきたいと

思います。

 



愛犬依存でもありそうだなぁ…私。


 

 

今日も読んで頂き、有難うございますドキドキ