■ひとりファッションショー6■ | ろいやるMTの銃槍紀   

ろいやるMTの銃槍紀   

ただのガンス好きが書く狩り日記。  狩りの足跡を画像や動画で残していきます。  リンクはご自由にどうぞ。

こんばんは~!ワタシノナマエハ パコ デース!(ん?)


ところで、最近はいきなり本文を書き始めていることが多いですが、
これには少し意図がありまして、

 1・なぜブログに前置きが必要なのか分からない
 2・日々そんなにいいネタ(面白いor記事との関連性がある)はないので
   前置きで手が止まってしまっていて本末転倒w
 3・2ゆえにもっと楽に書きたい

みたいなところからきています。


もちろん1つめのは、やっている方への批判などでは全くなく、
前置きナシのスタイルもあっていい(あるけど)んじゃないかっていう
挑戦でもあります。

こういうとかっこよさげですが、
MH系ブログの書き出し方は上手い方が多く、
別路線でいかざるを得ないっていうのが正直なところ。




さて、それでは [X] ボタンを押す人が増える前に始めて行きましょう。


HR600くらいに作った、匠第2弾。 ”白いの”に次ぐ使用率です。
ろいやるMTの銃槍紀   
SPベル腰のおかげで割と万能にこなせます。
そうそう、ベル足はこれまで避けていたので初導入。
他の部位のおかげで匠の為のカフ替え不要というストレスフリー。


対アクラ用 無属性HB嵐の型、砲術王、爆撃剣&匠装備(長いな)。
ろいやるMTの銃槍紀   
ところが溜めアクションのある”打”属性砲撃を結晶に当てるのが至難で、
単なる砲術王+匠装備に成り下がる。
腕は本当なら強化して白色になる予定も、
対アクラ装備を作る為にアクラを狩るとかどうなの?という
自然な疑問を前に、強化停止を余儀なくされましたとさ。

高性能大人気部位、ベル足ルコ腰使用と
こだわり感が出せなかったこともあり、積極的には着ない装備。
対アクラには絶対的な強さを誇る…のならばと思ったんだけどねw


あぁ、これか…
ろいやるMTの銃槍紀   
胴がレイアSPで代用試着していますが、
リルス(黒レイア)になるはずだったものです。
今となっては見た目もイマイチ、アビオバレッタ?も時代遅れな残念感。
(変)黒レイア ソロ戦闘中に回線落ちたのはきっと夢で、
この装備の構想もきっと夢だったんです、はい。


ウラウア帽子をなんとか実践装備に、というコンセプト。
ろいやるMTの銃槍紀   
うまく赤で統一できたと思ったら、逆に帽子が浮くなんて…
未完成なので、実戦経験もなく使い心地は不明。
足が剛種防具?なので、体力満タン時は十分なスキルが揃うはず。
 
 
G珠バブルを利用すれば、火事場砲術神で見た目維持できる?装備。
ろいやるMTの銃槍紀   
メラン胴、王冠@15個くらいでFY?でしたが、おなかいっぱいです。
サファイア?腕、F5くらいまで行きましたが、もう食べられません。
メラン胴にストレガ腰は合わせたくなかったんだけど(シルエット的に)、
他にいいものがないので少し妥協。
でも全体的にはよくまとまりました。 レギュラー入りです。
というか全装備を追い抜きました。

砲術神・回避1・ガ性1・業物1・砥石
これに 攻撃大・見切2・火事場2・龍風・高耳 付いて
対HCなら匠付くなんて、最近の防具はどんだけ高性能なんだよ!




と、いうことで
これにて「ひとりファッションショー」は閉幕です。


紹介してきた装備のうちいくつかは、
過去の「防具」カテゴリで詳細に書いているものもあるので、
興味ある方はそちらもどうぞ。



(…‥やっべ)
(後回しにしてたガンナー装備のこと今思い出した)
(よし、思い出さなかったことにしよう)



ソレデハ、アディオース!(ん?)