少年自然の家 | 子育てコロナブログ

子育てコロナブログ

子育て奮闘している皆さんへ‥いつか手が離れる時がかならずきます。必ず!
長いトンネルを抜けたそこには‥日々の想いを綴ったブログです

昨日からお兄ちゃん

小学校での宿泊体験へ行ってました

お兄ちゃんの小学校は人数が少ないので小4と小5の二学年での合同イベントでした

昨夜は「どうしてんのかな~、たのしくやってんのかな~」なんてちょっと心配しちゃったりして…

午後に元気に帰宅してました

…というのも私が仕事で、バアバも用事でいなかったので下校後1時間くらい庭で時間つぶしてたようです

「どう!楽しかった?」に

「楽しかったよ!」と笑顔で返してくれたので一安心しました

夜、真ん中ちゃんと三男ちゃんが寝静まってから

お兄ちゃんが宿泊体験のことをいろいろ思い出してきたみたいで

おしゃべりの時間が始まっちゃいました♪

「プラネタリウムも見たし、天体観測でホンモノの土星も見たよ。なんかシールみたいにペタッと貼ってある感じだった」とか、

「誰々がコップ割ったんだよ。お茶飲む時のヤツ」湯飲み)全部割れる(陶器やガラス)やつだからさぁ。気をつけなきゃならないんだよ」

「みんなで10時頃に寝た。で、僕が1番に目が覚めたんだよ。何時だと思う?5時だよ!まだみんな寝てるし…」

「トランプのスピードも初めてやったよ。負けたけどね。あっ、お母さん明日一緒にやらない?5枚並べてさぁ。スゲー早いんだよ、サササササッてさ!」

「あのね、2人泣いたんだよ」

聞くと、泣きそうもない元気な2人。

「1人はウノやっててルール間違えて皆から責められて泣いた」

「もう1人はウノを持ってきた子が、他の子がウノで頭をかいたのを見て「これ新品のウノなんだぞ!アタマかくなよー!」と泣いた」そうです

まぁいろんな経験をしてきたようです

おつかれさま、お兄ちゃん。

楽しくて良かったね♪



iPhoneからの投稿