遅くなって本当にごめんなさい | UNIV. of TSUKUBA Rowing Team

UNIV. of TSUKUBA Rowing Team

部員が日々の出来事や練習、試合の予定や結果についてかいています。
気楽に書きますので温かい目で見てください!

大変ご無沙汰しております、2年漕手の中村千遥です。かなーり前のことにはなりますがお花見五大学レガッタの振り返りをしようと思います。実はブログには投稿締め切りというものがあるのですがほぼ1ヶ月以上遅れての投稿となってしまいました。遅くなってごめんなさい。そして、一年生の初々しいフレッシュな素晴らしいブログの中にこんな時期ハズレのブログ挟んじゃってごめんなさい。読まなくても全然良いです。可愛い一年生たちのブログをぜひ読んでください。そっちの方が多分面白いです。


てな訳で(?)振り返りをします。まずはお花見から。

私はW4Xの二番としてお花見レガッタに出場しました。お花見レガッタは表彰台に乗ることを目標に練習していました(多分。もう前のことであんまり記憶にないですごめんなさい)。クォドは一年生の時に夏季競漕で乗った時以来でした。ですが、今回は夏季競漕と違って一年生は自分だけでした。クルーで練習する前はこの事実に結構ビビっていましたし不安でしたが、いざ練習が始まると先輩方はとてつもなく温かく、優しくて、安心しました。また、先輩方のおかげで良い集中で毎練習に取り組むことができていたと思います。練習の一個一個を振り返るととーても長くなるので割愛します。

お花見のレースの振り返りをします。結果から言うと1日目は1着でゴールすることができ、2日目の決勝は3着で、無事3位のメダルを獲得することができました。私はスポーツでメダルや表彰をされたことがなかったので嬉しかったです。また、お花見で初めて1着でゴールをすると言う経験をすることができました。本当に気持ちよかったです。何が気持ちよかったかというと、自分たちの船が一番目にゴールのプッっていう音を鳴らすことができたということにです。今までのレースでは他の船のゴールの音を聞いた後に漕ぎ終わることがずっとでした。初めて一番目のゴールの音で漕ぎやめることができすごく幸せでした。もうとにかく本当に。自分の語彙力がなくてもどかしいですが、ここ1、2年でトップを争う気持ちよさ、幸福感だったと思います。続いて2日目決勝はゴリ押しでした、漕ぎが。みんなの絶対メダルを取るという強い意志が3位に私たちをさせたのだと思います。この決勝レースで学んだことは気持ちってすごく大事なんだなということです。

このようにお花見はそこまでのプロセスも含めとても学びの多い大会でした。


続いて五大学の振り返りですがクルーはお花見と同じW4Xで同じく2番で出場させていただきました。レースは正直勝てると思っていました。だって2ヶ月くらいずっと練習してきたし、お花見で他のクルーに勝てたという自信もあったからです。しかし、結果は東京外国語大学さんに負けました。スタートから一度も先行できず惨敗でした。とても悔しかったし、お花見と違って外大のゴールの音が聞こえた時、漕ぎながら一瞬頭が真っ白になったのを覚えています。自分たちがゴールした後はしばらく虚無りました。けど、先輩から次の五大学は絶対勝ってねと託されたので来年までにもっと強くなって勝とうと思いました。


以上、お花見と五大学の振り返りでした。まとめると、この2大会ではボートの技術だけではなく、レースそのもの、争うことに対する理解が深まったような気がします。今まで争う形のスポーツをやったことがない身からしたら、勝つことの幸福感や負けたことへの虚無感は新鮮で印象的でした。



さて、明後日からはいよいよ全日本選手権が始まります。私はW4+のバウ,五大学混成クルーとしてW8+の3番で出場させていただきます。今はとても緊張しています。緊張を紛らわすためにこんなに期限の遅れたブログを書こうとしたのです、実は。でも、ブログを書いても緊張はおさまってません。ぐはあ。心臓が喉から出そうです。助けて誰か。

全日本級の大会に出るのはこれが初めてなので仕方がないとは思いますが。なんとか緊張と上手く付き合って集中して頑張ろうと思います。応援の程どうぞよろしくお願いいたします。


以上、長くなりましたが中村のブログでした。次のブログは絶対に遅れないようにします。