オープンガーデン1日目が終わりました | ぐんまの庭を目指して

ぐんまの庭を目指して

群馬県の平野部に住む家でガーデニングをしています。イングリッシュガーデンでもなく、和風の庭でもない、「ぐんまの庭」「我が家の庭」を目指して、試行錯誤中。
使用カメラ:Pentax K-3II

今日は秋のオープンガーデン。

オープンガーデンを秋にもできたらと思っていたのですが,なかなかできずにいました。

今年は春のオープンガーデンに来てくださった方の声もあって,気軽にやってみることにしました。

 

 

台風一過でだいぶ暑くなりました。午前中から30度超え。

でも空気がかなりカラっとしていたので,蒸し暑くならずに木陰に入ったり風が吹いたりすると,なんとか過ごせるくらいになってくれました。

 

春とは違って少人数でしたが,その分ゆっくりと過ごせました。

庭について色々とお話しすることができたと思います。よかった(^^♪

 

 

オープンガーデンが終わって夕方の庭。

中心になってくれたのはグラス類。写真では決して伝わらない雰囲気と大きさ。

実際に見てもらえる機会が作れたのはよかったと思います。

 

 

暑い夏が過ぎた後は,どうしても庭の植物たちは疲れたような感じになってしまいます。

なのであまり良い状態ではないところもありますが,まぁ見られるような庭になってくれたかな?

来てくださった方にとって,何かしら参考になるようなものがあれば嬉しいです。

 

 

来週もオープンする予定です。天気が崩れないといいけど。

秋に庭を楽しめるようにするにはどうしたらいいか,まだこれから考えていきたいです。

 

9月26日と10月2日にオープンガーデン予定してます。詳しくはこちら。