ゲラニウム・ロザンネの様子 | ぐんまの庭を目指して

ぐんまの庭を目指して

群馬県の平野部に住む家でガーデニングをしています。イングリッシュガーデンでもなく、和風の庭でもない、「ぐんまの庭」「我が家の庭」を目指して、試行錯誤中。
使用カメラ:Pentax K-3II

ここ2〜3年で庭に植えるようになったゲラニウム・ロザンネ(Geranium Rozanne)。

とてもたくさんの花が咲いてくれる,ゲラニウム好きにはたまらない品種。

 

とはいえ,これまでは他の宿根草の中で控えめに咲いている印象でした。

でも今年のロザンネはちょっと違う。

 

 

小さな苗を植えて3年目の株が,いつの間にかすごく大きくなって,数え切れないほどの花を咲かせています。

これまでは「あまり大きくならないゲラニウム」みたいに紹介してきたような気がするのだけど,これはちょっと考えを改めないといけないかも。

 

 

横に広がるタイプ。花を咲かせながら茎がだんだん伸びていきます。

あまり周囲に目立つ宿根草がない場所だったのですが,今はこれ一株あれば充分。

直径70〜80cmくらいになってるかな?こんなに立派なゲラニウムは初めて見たので,ちょっと嬉しい。

 

 

もちろん植える場所によりますが,環境が合えばこうして大きくなるんですね。

これから本格的に暑くなると,おそらく成長が止まると思います。そして秋になるとまた伸びてくるようになるので,梅雨の間に切り戻すことになると思います。また秋の姿が楽しみ。

 

 

それ以外の様子。

アナベルはだいぶ白くなってきました。いっぱい咲いてます。

 

 

イロハモミジを植えたときに,一緒についてきたと思われるホタルブクロ。

ほったらかしにしてますが,今年も咲いてくれました。他の宿根草の間にひっそりと咲いていて,またいつの間にか目立たなくなると思います。

 

 

最後にちょっと萌木の村の写真。

ツールシェッドの前の花壇。決して広くないスペースだけど,たくさんの種類の植物が育って,虫や鳥が集まるようになっている場所。ここも一つのお手本だと思う。今度行った時は,どこに何が植えられているかを,じっくり見てこよう。

 

 

ようやく週末。軽く夏バテ気味なので,ゆっくり休むようにしよう。

ちょっと天気が崩れてきそうな気配だな。