庭のコハウチワカエデの紹介 | ぐんまの庭を目指して

ぐんまの庭を目指して

群馬県の平野部に住む家でガーデニングをしています。イングリッシュガーデンでもなく、和風の庭でもない、「ぐんまの庭」「我が家の庭」を目指して、試行錯誤中。
使用カメラ:Pentax K-3II

庭にコハウチワカエデを植えています。

ホームセンターで1mくらいの小さなものを買ってきたのが2013年。

それからだいぶ時間がたっていますが,とてもゆっくりと大きくなる木なので,まだ高さ250cmくらいかな?目立たないこともあって,あまりブログに出てこないのです。

 

 

暑い地域は苦手で,やっぱり山の中で元気に育っていますね。

涼しくて水分が多めな場所が好きなので,ウチの庭で成長が遅いのは環境がイマイチ合っていないというのもあるかも。その分,管理も楽です。

 

 

昨年は夏の間に葉がやけてしまって,あまりきれいに紅葉しませんでした。

イロハモミジみたいに真っ赤になるタイプではないですが,オレンジの葉っぱがキレイです。

↓↓は一昨年の秋の様子。

 

 

正月休みの間に,コハウチワカエデも剪定しました。

枝分かれしながら上に伸びていますが,ほっておくとたくさんの枝が分かれて出てきます。

なので,その中から太いのと細いのを切って,ちょうど良さそうなのを2本くらい残すようにしてます。

少しずつ広がって,下に木陰を作ってくれるようになるのを待ってます。

 

 

葉っぱがとてもきれいで,春から秋まで楽しめる木の一つ。

ぐんまの庭でどれくらい育ってくれるか分からないですが,長く付き合っていきたいです。

 

 

 

おまけ

クリスマスローズの葉っぱがワサワサしてます。

私は,だいたいつぼみが見えてきた頃に葉っぱを切るようにしてます。それまでは冬の間の貴重な緑。

 

 

クリスマスローズは以前はだいぶ植えていたのですが,だんだんと数を減らしてます。

その分グラス類が増えてます(;^ω^)

 

3連休ですがとにかく寒そう。新型コロナ感染にも注意だし,あまり動けないかな〜

晴れて風がなければ,庭にも出られると思うんだけど,どうなるでしょう。