スカビオサの様子 | ぐんまの庭を目指して

ぐんまの庭を目指して

群馬県の平野部に住む家でガーデニングをしています。イングリッシュガーデンでもなく、和風の庭でもない、「ぐんまの庭」「我が家の庭」を目指して、試行錯誤中。
使用カメラ:Pentax K-3II

庭のスカビオサが、昨年の秋に植えてから元気に育ってくれているので、ちょっと紹介してみる。

 

 

これはスカビオサ・ムーンダンスという園芸品種。淡いイエローのスカビオサが欲しくて探してみたら、この品種を発見したので3株購入しました。3株を庭の別々の場所に植えてみて様子を見ています。今のところどれも順調に育ってます。

とにかく、小さな花が長くいっぱい咲いてくれます。これは驚き。ウチの庭で6月初めに咲き始めてからずっと咲いてます。

 

 

株の形がこんもりと勝手に丸くまとまってくれます。花壇の手前に使ってみるにはとても嬉しい性質ですね。背は低くてせいぜい30cmくらい。意外と大きくなるけど強く主張するところもないので、どこに植えてもなじんでくれそう。

 

 

いわゆるマツムシソウの花の形。花も小さいですね。あまり一つ一つの花を見て楽しむという感じじゃなくて、株全体にこの花がぽわぽわと咲いてる感じがいいというタイプ。

この暑さを乗り越えられるかは、今後の様子を見ないといけないけど、なんだか安心して見ていられそうな気がする。やっぱり蒸れが好きじゃないタイプだと思うのだけど、心配なら花は見られなくなるけど切り戻してしまえばいいと思うし。

 

ついでに、スカビオサ・パーフェクタも。

 

 

こちらは5月に咲くスカビオサ。花は大きくて背も高いです。こちらも丈夫で毎年ちゃんと咲いてくれる優等生。

 

 

こちらはパーフェクタの色違い。スカビオサも色々な品種があるので、うまく自分の庭の環境に合うものがあるといいですね。

 

そんなわけで、スカビオサの軽い紹介でした。まだ植えて間もないので、ちゃんと庭に根付いたとは判断できないのだけど、なんとかやってくれそうです。

 

それ以外の庭の様子。

朝から青空でしたが、昨日に比べると楽に感じました。午後には強い雨も降ったので、気温もちょっと下がったし。

 

モミジの葉

 

先日も書いたけど、ここ1週間くらいで庭のあちこちからこぼれ種のフラックスが芽を出しています。もっと前から芽を出していたフラックスもだいぶ伸びてきました。これからどれくらい増えることやら。

 

 

昨日の指をケガした記事で、コメントをいただいてありがとうございます。

なんとか生活はできてますが、指がうまく使えないと不自由ですね。こうしてパソコンで文字を打っていても、左手小指なしで打ってのでミスタッチが多いこと(^^ゞ

やっぱりちと痛いですが、なんとか痛みがひくまでがんばります・・・