ブラックベリーのジュースで一休み | ぐんまの庭を目指して

ぐんまの庭を目指して

群馬県の平野部に住む家でガーデニングをしています。イングリッシュガーデンでもなく、和風の庭でもない、「ぐんまの庭」「我が家の庭」を目指して、試行錯誤中。
使用カメラ:Pentax K-3II

朝起きて庭に出てみると、すでに暑い・・・(ーー;)

 

 

ここ2日間くらいブラックベリーの収穫ができなくて、今朝見たら枝には熟した実がたくさん。

このところ、ブラックベリーのジュースが飲みたくなっていたので、作ってしまうことにしました。

材料は今朝採れたブラックベリーおよそ200gくらい。作り方はこちらのページを参考にしました。昨年書いた記事と、分量以外は同じです。

 

で、完成品。

 

 

近くのコンビニへ妻と行って、炭酸水を購入してきました。

 

 

さっぱりしておいしいのです。やっぱり甘いシロップ状のものを作って、炭酸で割るのがオススメ。

ついでに探してみたらこちらのページを発見。そんなわけで、オレンジジュースで割ってみた。

 

 

こちらもちょっと炭酸を入れた方がおいしかった(^^♪

こんなところを息子2人に見つかって、結局家族4人で10時のおやつの時間。

みんなが1回ずつおかわりしたら、作ったジュースは終わってしまいました。

まだこれから熟す実も残ってるので、また作れるかな?

 

 

さて、今の庭はこんな感じ。

 

 

フラックスがたくさん種をつけてボサボサな状態になっていて、庭としてはあまりキレイな状態じゃないのですが、それも種が落ちてしまったら基本的にはほとんど全部抜いてスッキリすると思います。

 

 

花もぼちぼちありますが、緑の庭です。やっぱりもうちょっと暑さに強い宿根草を中心とした植栽に変更していこうかな~と思っています。

 

昨日はマツモトセンノウが咲いてましたが、今日1輪だけフシグロセンノウが咲いていました。小さい株ですね。暑さの中でちょっと辛そう。夏越しできたら嬉しい。

 

 

あまりの暑さで庭仕事は無理かな~という感じです。午後はお出かけだし。

 

 

ブルーベリー(ラビットアイ系)の実が徐々にふくらんできました。こちらもちゃんと収穫できるのを期待してます。ブラックベリーに比べると、ブルーベリーは栽培に気を使いますね。