音楽や映画、その他すべての表現の意味と意義 | 愛と平和の弾薬庫

愛と平和の弾薬庫

心に弾丸を。腹の底に地雷原を。
目には笑みを。
刺激より愛を。
平穏より平和を。
音源⇨ https://eggs.mu/artist/roughblue

俺たちのやっていることはどこまで行っても隷属だ。

それでも、いや違う今こそ立ち上げれ、などと拳をあげてる男はいるだろうが、

俺たちは、ちょっと待て!それは違うぜ、と怒鳴った。もしくは呟いた。まっすぐ相手の目を見て、怒鳴った、もしくは呟いた。

俺の頭の中にはサティスファクションが流れている。

彼女の頭の中ではポール・ニューマンとロバート・レッドフォードが宙に向けて銃を放っている。

そういうことなのだ。

俺たちには音楽がある。映画もある。料理も絵画もある。手拍子、会話、ジョーク、食うこと、書くこと、走ること、歩くこと、呼び合うこと、笑うこと。とにかくなんぼだって表現がある。

芸術なんかじゃなくたって、何かを表現すること。

それだけが金や世の中の流れから乖離する手段だ。

隷属してるのは、投資だの政治だのそんなことに現を抜かしてる奴等だけなのだ。