Forever Music!① | 愛と平和の弾薬庫

愛と平和の弾薬庫

心に弾丸を。腹の底に地雷原を。
目には笑みを。
刺激より愛を。
平穏より平和を。
音源⇨ https://eggs.mu/artist/roughblue

シナロケが無くなった。

すっかり消滅した。

完全に何かが終わった。

 

Goodbyes

 

2021年8月24日 チャーリー・ワッツ

2022年3月12日 松村雄策

2022年11月11日 キース・レヴィン

2022年11月23日 ウィルコ・ジョンソン

2022年11月29日 安田立和 (やすだりゅうか、元東北放送アナウンサー)

2022年11月30日 クリスティン・マクヴィー

2023年1月10日 ジェフ・ベック

2023年1月11日 高橋幸宏

2023年1月28日 トム・ヴァ―レイン

2023年1月29日 鮎川誠

 

チャーリーが逝ってしまった時が始まりだった。

終りの始まりだ。

松村雄策が死んだ時、本格的に来たな、と思った。

そして訪れた2022年11月。次々に耳に入ってくる訃報。

 

安田さんは、退社後もずっと続けていた番組「ラジオ倶楽部」を終了するころには声の調子が全然違っていた。東北放送ラジオに唯一残される形になった「洋楽DJ」須口まきさんが自分の番組で追悼していたのが印象的で、救いだった。

 

高校生の時、イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」、ボストンの「幻想飛行」、そしてフリートウッド・マックの「噂」の時代が訪れた。メガヒットアルバムの時代の中、仙台スポーツセンターにフリートウッド・マックはやってきた。

ピーター・グリーンを中心に据えたブルースバンドを、クリスティン・マクヴィーは、「Remember Me」「Heroes Are Hard To Find」「Say You Love Me」「You Make Loving Fun」などの重みに満ちたポップソングでボブ・ウェルチと共に深みのあるポップバンドに生まれ変わらせた。ボブ・ウェルチ独立後は間違いなく、真の「フリートウッド・マックの支柱」となった人だった。

 

つづく