PS | 愛と平和の弾薬庫

愛と平和の弾薬庫

心に弾丸を。腹の底に地雷原を。
目には笑みを。
刺激より愛を。
平穏より平和を。
音源⇨ https://eggs.mu/artist/roughblue

荒浜や蒲生には決して車でなんて行かないでね。

はいってったらUターンだってできないし。


ところで仙台の下水道はまだ壊れてて、排水制限されてますが、知ってる人どれだけいるのかなあ、と思う。

つーか、公園のトイレの水、出すぎ。

手を洗う時なんてちょろっとでいいのに、ぴっと押すとジャーッて30秒はとまらないようにセットされてる。

市がこんなことやってたんじゃ「小は流さず、大の時にまとめて流して!」なんて言っても誰も、ね。

でも慣れるもんだね、いろいろ。

小は流さずに、なんてのもぜんぜん気にならなくなった。

でも子供がいる家はどうなんだろう。

よっぽど仲がいい親子でもなけりゃ、「オヤジがした上になんてできねーよ!」って感じなんじゃないだろうか。

ま、俺ができることを粛々とやってりゃいいんだが。


ところでサンボマスターがNHKで「希望の道」を歌ってて、

エンディングで「愛と平和!愛と平和!」と叫んでた。

いやはや実に最高のアマチュアバンドだと思う。

あ、プロか。


それにしても震災後の自転車の多さよ。

まじめに乗ってね。

正しい「街場の自転車の乗り方」は及川徳子さんに聞きましょう。