もう6日もたったのか、と思う。
このブログでしつこいぐらい(回数と言うより長さで)触れてきた、あの「内紛」から。
まだ3日ぐらいしかたってない感覚。
個人的に大騒ぎしたからなあ。
ああ、何よりうるさいのは「自分」です。
しかも今日の日ハムの予告先発は何の因果か、相手のエース、
そして仙台人としては大いに気になる存在、
ダルビッシュ!
先週だったか、「情熱大陸」と言うテレビで彼を特集していた。
子供の頃はいじめられていた、と言っていた。
その面立ちのせいで。二つある国籍のせいで。
自分には野球しかない、と子供ごころに刻んだという。
野球で大きくなるしかない。
ある意味、幸福なやつだなあ、と俺は思う。
きっかけやその時の彼の気持ちを差し引いても。
俺にはそんなふうに自分を規定づける瞬間がなかったから。
ダルビッシュにこんなことを言ったら、鼻でフンとあしらわれるだけだが。
そのダルビッシュもいろいろやらかしてきた人間である。
しかしマウンドでは確実に実績を重ねてきた。
野球に対する集中力、そして真摯さの前では、
彼が球場の外でやらかしていることに対する叱責など何の意味も持たない。
岩隈は今まさに「やらかしている」人間だ。
楽天イーグルス初年度に9勝したきり、まるで実績を残せていないという点で。
今日のダルビッシュとの対戦が、自らの中に閉じ込めたままの「野球に対する集中力」を、
エースとしての資質を、しっかり解き放つきっかけになってくれれば、
いいなあ。
さあ、今日はテレビを消して、
テーブルの上にドンとパソコン置いて、
「イーグルスTV」でしっかり見させていただきましょう。
かっ飛ばせー、やぁまさきぃ!
(なんで最後だけ山崎なんじゃい!)
(ローズとの絡みじゃい!)