東北ツーリング 3 | ハーレーを大事に持ってる人

ハーレーを大事に持ってる人

HARLEY WO DAIJINI MOTTEIRU HITO

東北ツーリング 2の続きです。

 

 

真っ暗の『日本海東北自動車道』を走り

『仁賀保IC』を降りる下差しここは『秋田県』です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

19時15分時計

由利本荘市にある『ホテルアイリス』に到着下差し

予約のタイミング上ビジネスホテルが取れずちょっとお高めなシティーホテルであるこのホテルしか取れませんでしたタラー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シングル部屋を2部屋予約しております下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

早速ホテルのレストランで食事するナイフとフォーク

『比内地鶏』の入った『きりたんぽ鍋』を頂きました下差し

これがもの凄く美味しくてわざわざ秋田に来た甲斐がありましたOK

〆の雑炊も『あきたこまち』使用なのでまとめて秋田を満喫出来ましたウインク

食後間もなく600kmに及んだ長旅だったので大人しく就寝zzz

 

 

 

 

 

 

 

 

翌朝くもり

最上階のレストランでバイキング朝食下差し

やはり『ご飯』は美味しかったグッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食事中、外の雲行きが怪しくなって来ました下差し

この日の秋田地方は雨予報なので秋田観光を取り止めて再び山形に南下して

昨日入れなかった所へと行く事にします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルを出る頃には大雨となってしまいました下差し

雨具を着てホテルから90km先の目的地へダッシュ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10時20分時計

昨日、時間切れで入れなかった白い建物に到着下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは世界一のクラゲ水族館として有名な『加茂水族館』であります下差し

入館料1,000円を払い入館走る人走る人

 

 

 

 

 

 

 

 

最初の方は普通の魚が展示されておりそれでも展示数は充実してましたグッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気のクラゲゾーンに入る下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大小様々なクラゲが展示されていてキモイのからカワイイのまで見応え充分OK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしてもスゴイ数のクラゲですびっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『クラゲドリームシアター』は幻想的としか言えませんでした下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駆け足で見て周りましたが『加茂水族館』は50分滞在しましたニコニコ

目の前にあるのは『荒埼灯台』下差し

小雨の中、出発ですダッシュ

 

日本海側は終日雨予報なので太平洋側への移動となります…続く