準備 | ROU♡るうの話

ROU♡るうの話

ROUと書いて『るう』と申します‼︎
ワンコロと小さな生き物達と暮らしてます。
才能はないけどどんな分野でも創り出す事が好きです。
出来ない事は多いけど、興味を持った事にはなるべく挑戦してみたい・常に目標を持って生きていたい(..◜︎◡︎◝︎..)

皆様こんにちわ
ROUでございます




今日は家族が300匹増えるので、

お迎えの準備中DASH!DASH!DASH!



コオロギとハニーワーム叫び叫び叫び



初回は、コオロギの保存方を

よく分かっていなくてガーンガーンガーン

半数くらい悲しいお別れしてしまったんです


笑い泣き


..で、反省した前回ニコ



色々調べたところ、

自分が出来そうな感じからスタートアップ



多分、95%くらいは、

無事に生かしきれてたと思うビックリマーク



段々、お迎えする子の大きさも

大きくなってきて、

もっと大きなケースじゃないと

良くないのは分かってるけど、

そこはまだ、何とか頑張ってみようーん



届いた子のサイズとか見て、

また考えるけど、

今回はこんな感じでレイアウトしてみたぼけー




ここに、

うじゃうじゃコオロギ村になると思うと

ギモイ。叫び叫び叫び叫び




うん、まだ今のところも、

コオロギには愛情は芽生えて来ず。



ただ、餌としてピンセットで捕まえる時は、

コオロギ達が、怖い思いと痛い思いを

なるべく少しで済むように、

取り逃がさないように、

一瞬で捕まえられるように

頑張ってますシラーチョキ



こっちが怯んでいる時間、

コオロギが可哀想なので、

それが私のコオロギへの、

せめてもの気持ちしょぼん



はぁ...宅急便受け取って、

ケースに移し替えるの、気が重たいガーン



カエル画像注意🐸



夜トイレに起きて来たら、

水苔の容器に入ってました。



電気付けた瞬間この姿だったから、

めっちゃ笑いましたにひひ


猫のように黒目が大きくなったり

細くなったりするので、

表情が面白いです








-ROU-