1234日め(鉢バラの施肥・剪定)(ラズベリーの剪定) 〜 山猫の巣 | 猫と犬との生活・ガーデニング・二次元鑑賞・手芸に勤しむ山猫

猫と犬との生活・ガーデニング・二次元鑑賞・手芸に勤しむ山猫

10年ぶりに迎えた子猫はチャーミングな娘さんになりました笑。ほぼコニファーと睡蓮しかなかった庭をDIYしながらベリー類・野菜・ハーブ・バラ・クレマチスなどを育て始めて数年。たまに映画・アニメ・本などのことも。よろしくお願いします。

おはようございます😊





鉢で何度育てても

枯れてしまったスノードロップは

家の西側に植えて放置したら

こんなに咲くようになりました。


梅雨の時期はずっとジメジメし

夏は真昼だけとはいえ

直射日光が当たり

冬は乾きまくりの場所です。

不思議・・・。


天を仰ぐ花も綺麗ですが

俯いて咲く花も可憐ですね。





奥の方の黄色のチューリップや

手前のクロッカスが

例年の3月並みに育っています。


3月のライオンじゃなくて

2月のライオンですね・・・。





昨日は

野バラ以外のバラに

油粕と骨粉を

例年の倍くらい施肥しました。

私はどうも

肥料やけを気にするあまり

施肥量が少ないようで

バラが今ひとつ育ってくれません。


これで枯らしてしまったら悲しいのですが

もし結果が良ければ

次に繋げることができます。


施肥の後

剪定もしましたが

もともとあまり大きくないので

枯れ枝を切った後は

軽めの剪定にとどめました。


去年お迎えした

唯一の赤いバラ

アンクル・ウオルターも

6号から7号へ増鉢したので

鉢バラの春を迎える準備は

一応完了です。


我が家の庭では

猫が日向ぼっこしますし

野鳥もよく来て

虫を食べてくれますので

消毒含め農薬は一切散布しません。


ラズベリーの剪定と

支柱の位置変更なども

手前のスペースについて

行いました。


例年実り過ぎて

収穫が大変なので

今回は

少し減らす気持ちで

短めに切りました。


ラズベリーの施肥・残りの剪定と

クレマチスの施肥・剪定・枝の始末を

早くしないと

大変なことになりそうです。


去年組み立てたアーチも

次の寒気が通り過ぎて

夜中に凍る心配がなくなったら

立てなければ。





余談ですが

早くも与党蟲、じゃなかった

夜盗虫に遭遇しました。

まだ2月なのに・・・

驚きです。




山猫🦁