555日め(可愛い侵入者)・朝カレー・増し鉢 〜 山猫の巣 | 猫と犬との生活・ガーデニング・二次元鑑賞・手芸に勤しむ山猫

猫と犬との生活・ガーデニング・二次元鑑賞・手芸に勤しむ山猫

10年ぶりに迎えた子猫はチャーミングな娘さんになりました笑。ほぼコニファーと睡蓮しかなかった庭をDIYしながらベリー類・野菜・ハーブ・バラ・クレマチスなどを育て始めて数年。たまに映画・アニメ・本などのことも。よろしくお願いします。

おはようございます😃




朝玄関を出たら

茶色っぽくてハトより大きい鳥が

庭を横切っていました。


キジの若鶏かな?


ちょこちょこ歩く様子が

とても可愛かったです。





昨日の朝食はカレーとホットビスケットでした。

朝カレー

大好きです。





ブルーベリー

ラズベリー

リンゴンベリー

ストロベリー

のコーナーが

賑やかになってきました。





7号鉢からすっくと伸びた鉄炮百合

のドライの根本から

芽が伸びてきたので

8号鉢に増し鉢しました。


増し鉢する際

枯れた茎を折り取ったのですが

これが

手に従って取れて

なんかすごく楽しかったです。


以前は芽が出る前に

ハサミで切り取ったりしたけど

もうこれからは

折り取らないと

もったいないかも?





こちらの左側のビワも

8号鉢に移して

やっとお揃いの大きさになりました。


右側の方が生育が良いのは

土の量も関係ある気がするんですよね。


あまり大きくする予定はないので

右側のビワは

秋になったら

土の一部を取り替えて

同じ大きさの鉢に戻そうかな

と思います。


ビワは冬に花が咲いて

初夏に実が成るから

根をいじれるのは

秋・・・っていうことですよね。




右側のリンゴンベリーも

大きくなったので増し鉢して

落ち着きました。




ところで

増し鉢に使う8号鉢と

猫のトイレ砂を買うために

家から少し離れた

大きなホームセンターへ行ったのですが

なぜか

お洒落な素焼き鉢はたくさんあるのに

写真のような

ベーシックな素焼き鉢は

9号以上と浅鉢しかありませんでした。


家の近くの小さなホームセンターには

この鉢があったので

購入してきましたが

今までそんなこと

(ベーシックな鉢が店頭にないこと)

はなかったので

少し驚きました。


ベーシックな鉢の方が

もちろんリーズナブルなのですが

今はそちらの方が

人気が高いのかな・・・。


手入れが行き届かないので

植物はなるべく増やさないように

していますが

芝桜だけは

購入してしまいました。


植えるところも

大体定まってきたので

まあいいかな。


まだ植え付けていない

年越し組もいるので

早く植えなければ。






山猫🦁