最近、追加の薬飲んでなくても廊下で寝てたとか言われて余計飲む気になれず寝れない、翌朝仮眠、と言う悪循環( ノД`)…
今日は飲もうかな……
春に孵ったばかりの1号メダカ、小さいのに卵産み初めて大丈夫かなー?💦と思って見守っていましたが……☆になってしまいました(T-T)
急激な真夏気候にびっくりしちゃったとか!?
ぶっちーたちまで☆です……悲しいです。お水変えたりケアしてましたが行き届かなかった(´;ω;`)
1号は覗くとすぐに泳ぎ寄ってきてくれるなつっこい子だったのに。
卵は一部隔離したのでせめて孵ってくれたらいいな、とお世話中です。
2号は念のため子メダカ水槽①にうつしました。
大きさが同じくらいなのでもう見分けつかない……

ヒレがとても綺麗。
やはり手前のムナビレ?がちょっと開き切らずなのが訳ありとかなのかな!?
模様?
でも、お手てにぎにぎしてるみたいで可愛いです。
四六時中水面ぱくぱくしてるので泡が凄いです(笑)
゜゜゜゜゜゜>゜))))∈≡
なんだかんだ、砂利とか入れてないので糞が目立ち、毎日、糞、ごみ回収、で少しづつ水入れ換えてます。泡も回収。




夜のお薬はなかなか嫌がって食べないので自然に任すことにしました……
自分から食べに来るのを待ち続ける……
それでもだんだん微妙になって来たので
は

すりおろしにすることにしました。
やはり薬バレる……
怪訝な顔された……
が!

週末まで頑張ります!
その前に私の病院ありますが(;´A`)