コリドラスのおうち/子メダカ | *♪闘病しながらハンドメイド♪*

*♪闘病しながらハンドメイド♪*

その日あった出来事、趣味.....
うつ病、睡眠障害、糖尿病、橋本病、喘息
トラウマや強迫性障害や不安症なども。
辛い記憶(毒親)、鬱々とした気持ちなども書く事があるので苦手な方はお気を付け下さい。

久しぶりのうちのコリドラス夫妻
お口が可愛いです~~(お掃除部隊)
ハゼとかお掃除部隊好きです(*´ω`*)
奥から水玉と言うか迷彩っぽい柄のコリドラス夫(ステルバイ)
あまり動かない性格
オレンジのラインがキュートですオレンジ
 
手前が青コリドラス、妻
ちょろちょろ動く性格
ちょっと青っぽい私好みのカラー。
 
パンダ模様の子とかアルビノとかも前にいて可愛かったです。
 
横から見るとこんなお魚
コリ夫婦、見てるのに気が付くと寄ってきます!(ごはんちょうだい!)
エビもざわつきます…(急に泳ぎだす)
 
 
先日、水槽掃除の際に石と流木で見やすい位置にトンネル作り直しました!
 
行き来してくれたら可愛いな~と!

水草がちょっと邪魔で見にくいですが。。。クローバー
 
 
 
コリ夫のお気に入りになりましたw

妻・コリちゃんは近くにいたりいなかったり。
基本的にコリ夫が寝ています照れ
 
 
そういえば、何度も卵うんでくれたコリちゃんですが、残念ながら無精卵?
産まれることはありませんでした。
残念ですえーん
 
 
魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま
 
 
今春生まれた子メダカたち。
すくすく成長した子たちはコリ夫妻のお隣の水槽へ。
小指の第一関節くらい…?
 

ツンツンすると寄ってきます照れ
ごはん~~???
 
 
こちらはまだまだ小さな子メダカたち。
結構孵化しましたが…だいぶ減ってしまいました…ショボーン
 
 
 
 
金魚たちの下の段のエビ大水槽。
水草を入れ替えたりしていたらどうやら卵が1こ付いていたようで…
いつの間にやら孵り、発見した時に捕まえて子メダカ水槽に移そうと思いましたがすばしっこくて汗
見守っていたらもう1匹増えてましたびっくり
2こ付いてたようです目
一番上でピンボケしてるのが2号
やや後ろで右向いてる子が1号。
小さくて雄雌判別できませんでしたが1号はメスだったようで卵産み始めましたびっくり
に、2号の子…?
先日、お花屋さんに行った時に水槽コーナーで夫がいつの間にかブチ模様のメダカ3匹買っておりましたびっくり
一番手前の大きい子です。
 
オレンジの3匹揃った写真撮れました!
1号は昨日も卵産んでました…
今回は誰の子……
ブチ3兄妹は大きいので卵見つけたら隔離しようかな…