サボテンプロジェクト① | *♪闘病しながらハンドメイド♪*

*♪闘病しながらハンドメイド♪*

その日あった出来事、趣味.....
うつ病、睡眠障害、糖尿病、橋本病、喘息
トラウマや強迫性障害や不安症なども。
辛い記憶(毒親)、鬱々とした気持ちなども書く事があるので苦手な方はお気を付け下さい。

先日、柱サボテンとサボテンミックスの種を蒔いてみました。シャボテン公園

柱サボテンは旦那が仕事先で知り合いの店で買ってきたガチャガチャカプセルに入ってた物です。
 
 
心の方の医師に今の趣味や気分転換の方法以外にも何か、、、と言われ…
室内で出来そうな多肉やサボテンを始めてみました。
が!!!がっつりお外で育てるやつでしたうさぎ グレー びっくり
何か室内で霧吹き霧吹きっ!なイメージだった・・・
そうだよね、サボテンはかんかん照りの所に生えてるよね・・・
旦那が20年弱前に蒔いたらしい柱サボテンがそこそこ大きくてかなり適当に水あげたりしてて特に枯れる事もなく来たもんだから育て方とか調べた事もなかった汗
そんな柱サボテンの内、1つが今年、遂に変化が。
子供出来たんかー?と観察していたら子供ではなく、花茎でつぼみだ!て気づいてからは凄い勢いで育ち、見事に咲かせてくれました薔薇
 


咲くまでの成長記録撮ってませんでした( ̄□||||!!



咲いた~🎶と思ってたらピークはまだでしたw

こちらがピーク

枯れたらすぐぽろっと落ちました汗
まだ何か針の生え方おかしい部分あるのでいずれまた何かあるかも。
 
 
 
そんな事も手伝って始まったサボテンプロジェクト。
 
商品名の如く、ミックスなので育つまで分からない……逃げ
と言うか育っても品種名載ってないので……
花が咲けば分かるかもだけどそれは何十年後か分からないw逃げ
柱の方も詳しい品種までは。。。サボテン
 
 
以前にもサボテン蒔いてみた事あるけど、湿度を保つためにサランラップをかける、と言うのも試してみた物の、なかなか難しく発芽せず。
で、今回、旦那が考えたのがこれ。
100均で売ってるフィギュアケース。
飾るのにって買って放置してあったやつ。
 
旦那これいいかもー とりあえず試してみよう(^-^)
 
そして土も植木鉢などではなく栄養たっぷりのこれで、と。
圧縮されて何個か入ってて水をかけていくと大きく、自立します。
 
ゴマ粒みたいなのとか更に小さいのとかパンダ汗かく
ピンセットでそーっとそーっと。
 
数日後、発芽成功!双葉
 
サボテンも発芽は双葉、、、なんだねうさぎ グレー びっくり
日々、朝晩とで違うと分かるほどの成長スピード
あっと言う間にここまで太くサボテン
 
とここで1番手のサボの中心に変化が。
もしや、本体が・・・!?
 
数日後
針がw
 
さらに数日後
サボテンな頭頂部に!サボテン
 
そしてここで成長は止まるのでしたw
ここからはサボテンのゆっくりマイペース成長となるようです。
1ヶ月くらいしたらもっこり頭頂部ももう少し立派になっているかも。
 
 
で、今見てみたら水槽掃除用のボトル(空)が落ちたらしくサボmixベビーにクラッシュしてたうさぎ グレー がーんうさぎ グレー がーんうさぎ グレー がーん
 
 
だ、大丈夫だろうか… 
 
 
 
 
 
サボテン…続くサボテン