あれから…… | *♪闘病時々ハンドメイド♪*

*♪闘病時々ハンドメイド♪*

その日あった出来事、趣味.....
うつ病、睡眠障害、糖尿病、橋本病、喘息
トラウマや強迫性障害や不安症なども。
辛い記憶(毒親)、鬱々とした気持ちなども書く事があるので苦手な方はお気を付け下さい。

ついにマンションの修繕工事が始まり足場が組まれ、網の幕が張られ、上の階で激しく機械音やらトンカントンカンしたりシンナーの臭いしたり(ペンキ)、猛暑の中、平日ほぼ毎日行われています。

初遭遇で居酒屋みたく大きな声で爽やかに

こんにちはっ!
こんちはっ

と一人一人声をかけられちょっとびっくり。
もくもくと無口な感じか無愛想な感じなのかと思ってたけど苦情対策か皆さんにこやかです。

シンナー臭がやはり体調に影響…
マニキュア位なら平気なんだけど…

洗濯物は×印があっても適当に支障出ない程度に干してましたがいよいよホントに干せないタイミングです💧


そして何より哀しいのが長年かけて集めて育てた植物たちが☆になってゆく……哀しみ
前の家では環境が悪くあまり買えなかった植物たち。今の場所がいいのかうまく成長したので増えていっていました。ハーブも増えて夢のちょっとそこから収穫して料理、お茶に、と言う生活を満喫、引きこもり鬱主婦の癒しの1つでもありました……ajisai*ajisai*ajisai*ajisai*ajisai*

完全に振り分けミスなのもありますがここまで弱って☆になるなんてガーン

植物手当てして欲しい位です(T-T)

死にかけてたジャスミンのエンジェルウイング(八重咲き)が西日で復活したのは嬉しいですが。。。


と言う事で土曜に一人で滝のように汗を流しながら再振り分けを行い移動させました。
(旦那は同僚たちと⛺️)


室内へ  
クリスマスローズ、シクラメン

西日強 
ジャスミン、オリーブなどの大型は変わらず、日光不足のラベンダーたちなど新たに

西日(北側)へ  
ワイルドストロベリー、イチゴ、雪柳、茶の木、コーヒーなど、やや強い日差しに弱い子たち。

北側ならまだ平気かな?と出して死にかけてたクリスマスローズとシクラメン、室内に入れてから徐々に回復中



外の子たち、さすがにこの酷暑、可哀想なので午後過ぎと夕方に打ち水しに行ってます……
多少地面の温度下がるでしょうから。
その場だけではあまり意味がないと思い、少し周りにも。
工事のおにーさん達も少しは涼しく感じてくれてるかしら…?
それとも変なオバさんでしょうか(; ̄ー ̄A


今ベランダと窓ガラスに打ち水出来ないので窓ガラス暑くて室内ヤバイです💧
幕で多少はいいのかもだけど(; ̄ー ̄A



ひんやりタオル大活躍中
扇風機当たると更に涼しい
試しに抱っこ中のルーナにかけてみたらやはりひんやり感じるのか?いつもより大人しく抱っこされてました。