「メロン記念日を聴け !!」第54回。「オンナザカリ」ってな「ダンサブル・ロック」の良曲。 | 「メロン記念日を聴け !!」

「メロン記念日を聴け !!」

独断と偏見と(愛の)「メロン記念日」全曲解説ブログ。

 

 

 

 

タイトル:「オンナザカリ」

 

リリース日:2008年3月19日

 

作詞、作曲、編曲:コモリタミノル

 

 

 

 

 

メロン記念日17枚目のシングル「カリスマ・綺麗」のカップリング「オンナザカリ」。

 

制作陣はA面曲と同じで作詞、作曲、編曲とすべてコモリタミノル氏によるもの。

 

なので打ち込み系ダンサブル楽曲ってのは変わらずで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「♪ピポパ」な打ち込みにディストーション・ギターってな楽曲は完全に私の好みだし

 

20代も後半に差し掛かった女性の「若干の焦り」を含む心情と

 

それに反する「なめんじゃねーよ!」的な女性の強さを表現した歌詞は見事。

 

 

 

 

 

かなり好きな曲なんですが、、、それでもやっぱりなんだか物足りない感は否めないかな的な。

 

オフィシャル・ライブDVD5本中、収録回数は、、、0。んー残念。

 

ポップでノリノリ、小気味よい曲なのでライブ映像は欲しかったところ。

 

 

 

 

 

紹介するPVもライブ映像もないってのはちょっとさみしいので

 

1999年9月のメロン記念日としての初の舞台挨拶の映像と

 

その4ヶ月後の2000年1月の初コンサートの映像をご紹介。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「初々しい」ってよりもこの「垢抜けてなさ」に度肝を抜かれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まーこの2つの映像をここでご紹介するのにも若干の理由があって、、、

 

2008年の3月にシングル「カリスマ・綺麗」のリリースの後、12月にベストアルバム「MEGA MELON」がリリース。

 

その後2009年3月にメロン記念日は「ハロプロ」を卒業。

 

 

 

 

 

 

 

元々「ハロプロ色」が薄いグループではあったので

 

 

 

 

 

 

 

「卒業」にはそれほど驚かないのだが、、、むしろ、、、

 

 

 

 

 

 

 

この時点で「解散」の選択肢を選ばなかったことのほうが驚き。