普段着紬はバッグも遊んで♪ | 日々徒然

日々徒然

春から社会人に返り咲きました。確定申告他人がやってくれる!!万歳!!


日曜日は本当に寒い一日でしたsao☆sei



家から一歩も出ず、と言うよりも用がある時以外は部屋から一歩も出ず。

暖房器具は心の友、発明家は偉大です。


月曜日も朝は極寒とのこと…お仕事は午後からに変更しました。

寒過ぎると身体が動かないので効率が悪いのだ。



さて、バッグを見せて~とリクエスト頂きましたので僭越ながら。






着物の時は和装バッグかブランドが主張し過ぎていない物を合わせる事が多いのですが、柄紬やカジュアル小紋の時にはバッグも遊びます。


こちらはハンドメイド作家さんにオーダーしたフレンチリネンのバッグです。







ワインとラベンダー色で手持ちの着物とよく合います。


仕切りもついて内張りもしっかりしています、リバティが可愛いにやにや







取り外し可能の持ち手を何本か作って頂き、着物や気分で変更しています。

二本ともレザー素材です。

ローズのカシメに作り手さんの拘りがみえます。







持ち手をつけるとこんな感じ。


後ろにファスナーボケッとがあるので、チケット等も入れやすく重宝しています。

マチがたっぷりと広いので、お財布スマホ小物も入って収納力も高しパチパチ拍手



お気に入りです。