今日は普段着紬で。 | 日々徒然

日々徒然

春から社会人に返り咲きました。確定申告他人がやってくれる!!万歳!!


こんばんは。



午前中はそれなりのお天気だったのに、夕方から雨がポツポツ雨気温も急降下しています。

明日の朝が怖いわ…食糧もたんまり仕入れ準備万端、お篭り決定です。


寒い日は暖かなお部屋で過ごすのが一番こたつ猫ぽかぽか






新年のおひろめ展へ着物でお出掛けして来ました。


洛風林の帯や素敵な染帯を見せて頂き、至福の時間。

私の欲しいテイストの着物も店主にお伝えし、いずれは…とのんびり計画中。

その前に、熟成中の付下げをどうにかせねば(笑)






お直しした母の紬と半幅帯で。


この紬は着付けがし易いお助けアイテムです。

半幅は適当でそれなりに見える便利なヤツぐふ







今ではあまり見かけない柄紬ですが、この時代の紬は着易くて面白い物が多いので、お直し出来る物はなるべく着る様にしています。


母方の祖母が着ていた大島紬をお直しに出していたのですが、素敵に仕上がっていました。

母曰く、ペルシャ絨毯柄(笑)



本日のお持ち帰り、お直しやお手入れ品…プラス紫紘の織名古屋コッショリこそこそ

あ~散財。