過去記事再アップ‼️今見ても頷ける内容なんです✨皆さんも見てー‼️


昨日感動した記事。

私は少し前まで自分が提供しているものの価値がわかっておらず


必要以上に価格を低くしていたものがあります。


それは


デザインについて。


20年近くデザインに携わっていたにも関わらず

その価値を私的には一番蔑ろにして低く見積もっていました。


何故なら組織での実績はあっても

早い段階で管理職になったものですから

デザインは確認する側、指導する側の方が長くなり

それよりも数字と睨めっこの方が時間をかけてやる仕事で

どんな商品をどの季節にどのくらい投入するのか?という事や

誰をターゲットにして次はどんな企画を打ち出す?

なんて事の方が中心で


自分自身がプレイヤーとして

デザインに関わる事がほぼなくて。

だからブランクを否定的に捉えていたから自分の中でデザインは大丈夫だと自信を持てるまでは駆け出しの頃は特に

提供するものに対して

価格はとても安かったと思います。


値段で比較する人達は

多分敏感にそういうの、感じて

表向き知り合いだからという理由で申し込んでくれるのですが


そもそも価格で比較しているし

私の作成するデザインの意図まで汲み取る気持ちもないし

すぐできるよね?という気持ちもあって

簡単に変更を言う人に当たる確率が高かったように感じます。


もちろん、意に沿わないデザインを私がしていたなら変更、理解できます。


しかし、

数あるデザイン案の中から選び

確認しながら進めたデザインを

最終段階で

組織の中で最後に部下に確認したら

最初のこっちの方が良かったという部下の一言で変更希望を出すトップの方もいました。


一体私は誰と確認を取っていた?


と、今までのやり取りにかかった時間や労力、何だと思っているんだ?!という

気持ちになります。


トップと話をしていたにも関わらず、この返答。


では最初から決定権のある人と仕事をさせてくださいという気持ちや


そんなに簡単にどのデザインも作れると思うなよ

という気持ち。


結局、頭にきて

こういう人とは取引しない方がいいと思い、

変更ならば私はできませんと伝えました。


相手は私なら何でもしてくれると思ったのでしょう。驚いていました。

そんなふうに誰でも受け入れて何の仕事でもしますと私が見せていた弱さもあるんだと思います。


でも本当に、私はもうウンザリしてしまったのです。

それは私がデザインという側面からよりもクリエイターとしてそのデザインに関わっていた側面もあるからです。


自分の全てを組み合わせて一枚の絵にしていく集中力って結構なもので


経験、知識、だけでなく

その人の魅力

これから打ち出していく方向性

こんな未来と絡ませていけば

きっといいなどと言った

スピリチュアルな視点も絡んで

形にしたデザイン。


ハッキリ言って


魂込めて仕事してます。


だからこそ

もう一度、短時間で同じクオリティを要求する簡単に変更を言うこの人のために

時間だけでなく労力を使いたくないなと

本気で思いました。


そうは言っても

嫌だと思っても

やる人もいると思います。


特にこのデザイン業界、クリエイティブに見えますが決定権はクライアントにありますし、普通、よほど面倒なお客さん以外受け手が断ると言うことはなかなかないと思います。


まあ、断る前にデザイナーが居なくなる事の方が多いかもしれません。


多くのデザイナーはこのような気持ちを抱えている方が多いように感じますし

交渉や断る事が面倒だから

今回変更を受け入れたとしても

嫌な人の仕事は2度と受けないと心に決める人が多いでしょう。


また、ある方は

変更価格の問い合わせ後に

無断でデザインの改ざんをしていました。


デザインの改ざんというのは

元々のデザインの一部を変更するという事ですが


多くのクリエイターはこれをよしとしていません。

一部を利用して使いまわされるというのは

デザイン業界にいる人ならば

デザインの権利はデザイナーにある事を知っています。

例えばブログのヘッダーで使うデザインを名刺にも使いたい場合には

二次使用と言って、別料金を支払わなければならないのです。

1デザイン、ひとつの用途が基本です。

競合とのバッティング制限のある案件もあるため、勝手に他で内容を変えてデザインを使い回すという事は後々大問題に発展する事もあるからです。


お金を払って制作してもらったデザインでも、自由に二次使用する権利は依頼者側にはないのです。


無断変更するという事は

信頼関係を壊すという最低行為。

変更価格を聞いてやっているので更に悪質です。



元データをください、という方もいますが

これも普通はタブーです。

デザインはデザインを依頼した人の持ち物ではありません。

著作権はデザイナーが保有しています。

また、デザインの中にはデザイナーのノウハウがたくさん詰まってます。

そのノウハウごと渡すという事は

デザイン価格の10倍以上で譲るというのが相場です。(だってもう発注こないんだから)


起業した方はデザイン業界に携わっていない人がほとんどです。

著作権や肖像権の事を含む知的財産権の事など何も知らず起業する人の方が多い世の中です。

だから知らずにこのように言ってくる方もいるし、悪気なくというのも理解できるので、今後もお付き合いしたい人には丁寧にこの事はお伝えします。

そうするとほとんどの方は理解してくださいます。


ですが悪質な場合には

もう取引しない

とい結論になりますよね。


自分の体力気力、労力を

質のいいお客様に提供するためには

このようなお客様からは遠ざかる必要もあるのです。


そのため、価格をあげて

キャンセルポリシーも再度整えました。


今、価格は

駆け出しのデザイナーや素人のデザインが上手いという方よりは高くなっていると思います。


ですが、依頼者はガラリと変わり

プロの方が増えました。


編集者の方

設計者の方

企業からの依頼


そんな方々は

私の過去の仕事の成果を見て

出すものを信頼してくれているので

ほぼお任せです。


ですがそこに甘んじず

私はこの方のこういう魅力を出すならこのデザインだし

こっちを将来的に出していくならこのデザイン

という風にいくつもの案を出します。


それに対してお客様からこうしたい、というお話ももちろんありますが

意見を言ってくれてもこちらの意図も汲んでくれるので一緒に作り上げるという感じなのです。


そのため一つの依頼だったはずが2つ、3つ、と増えていく事も。


また、価格についても

むしろこの内容で安いと言ってくださったり

見積もりも見ずに、値段はいくらでもいいからとお願いされる事もありました。

更には要求していないのに前金もという事で、こちらが発注にかかる経費を推し量ってお支払いをしてくださる方もいます。


ご自身のブログが他のサイトで取り上げられるからと、ヘッダーは奥田さんが作ったからと確認してくださる方もいました。


そこまで大丈夫ですよ、と伝えましたがそんな風に思って連絡してくださるのもとても嬉しかったです。



価格を上げて

こんなにも質の良いお客様に恵まれました。

これは私がこの分野はプロとして活躍したいと

プロの価格にしたからこそなんだと思います。


そうでなければ

きっと埋もれていた。

今は色々なツールでデザインできる時代です。

型にはめればそれなりに見えてしまう。

新人もベテランもセンスもノウハウも玉石混合。


最近だとSNSでの打ち出しの上手い新人の方が仕事取れるのかもしれません。

ベテランデザイナーは人づてにしか会えないかも。

ですがきちんとしたデザイナーが作るデザインはやっぱり違うと思うのです。


私の周りにはデザイナーが何人かいますが、やっぱり依頼するならこの人、と信頼できる人ばかりです。


だからそういう実力のある方はきちんと価格設定しないとならないのですよね。


そうしないとせっかくできるデザインが

自分の中で苦痛になってしまったり

やりたくない作業になってしまうからです。


そんな事をね、きちんと見抜いてくれるのがやっぱりプロ。


冒頭で私が感動した、と伝えた

起業コンサルの櫻井のりえ先生は

当初から私の価格設定は安過ぎると言ってくださっていました。


後は私の自信の問題だけだったんだと思います。

そんなところを見抜いてプロのコンサルは伝えるのですね!


年月かかりましたが

先生のおかげでやっと自分のやっている事と価格の折り合いがついて今の価格に落ち着いていますし


私がこんな思いをしたからこそ

自分もお客様をコンサルする時には

その方の実績と提供物と価格がバランス取れているのか?というところも気にしたいと思っています。


先生がブログに書かれているように私の経験からも価格をあげると客層が変わるというのは本当です。

タイミングも本当にあるんだと思います。


今までのながれで歪みが出てきたら

やはり何かを変えるタイミング。


今は多くのデザインをするつもりはありません。今の依頼が終わったら次募集するのは冬か来年以降になると思います。


数多くどんどん切り替わり消耗していくようなデザインをしたい訳ではないからです。ある程度の期間その人の現在から未来までを見据えて使えるデザインがしたい。


だから

今デザインに携われた方のデザインについてはきちんと自分を整えて

その方の事を考える時間を作り、その方の良い部分を引き出す事に力を使いデザインをしたいと思っています。

なので多くの募集はしませんから、募集開始したタイミングがチャンスです!


プロ意識のある方から、こんなの自分じゃ思いつかなかった。と言ってもらえた時の喜びが今はあります。


価格を上げることで

続ける気持ちをキープできる


それってこれから長い年月仕事をしていく中で大切な事だと思うのです。


価格設定に悩んでいる方にオススメ記事。ぜひ櫻井のりえ先生のブログで気づいてください!


私も先生にそんなヒントをいただいた1人でした❤️



《関連記事》メモ過去の成功体験にしがみつくな!!!
メモあの人とあなたの違いメモ重いの、ダル〜〜〜。
メモこんな時は人から離れていいんだよ!

 

プペコン現在ご提供中のメニューはこちら右ご提供中のサービス一覧
PC 顔タイプ診断の情報発信ブログ右 顔タイプ診断オンライン情報サイトRosereve
チェック(透過) 無料で顔タイプ診断を受けるなら? 右 13のチェックでわかる無料顔タイプ診断
手紙 対面講座の場所・日程のご相談などお問い合わせはこちら右お問い合わせフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter  / InstagramInstagram

 

ブログでは書けないお得な情報はLINEから配信します! 

LINE登録はこちら友だち追加