「食べて学ぶ☆食べる食育料理教室」を行います♪


実際につくった料理を食べて味を確認していただきながら、料理のポイント、コツ、栄養効果、食材の組合わせなどを学んでいただくサロン形式の料理教室です。

料理はデモンストレーションがメインとなりますので、全行程をしっかり見ていただきます。

ホームパーティーや急な来客のときに覚えておくと便利な盛り付け方や小技が満載です^^

もちろん、カロリーの落とし方なども盛り込みながらの教室です。 野菜の鮮度の見分け方や、食材の選び方はお買いものに役立ちますよ♪

生徒さんは20代~40代の女性の方が中心で、皆さんワイワイと気軽に楽しく学べる教室です。 お1人での参加の方も多いですよ。また食べることがメインの教室なので、遅れての参加も可能です。

レシピの工程など後ほどフォローいたしますのでお気軽にご参加ください☆

【通常コース】と【体験コース】を設けております


sei通常コース

【メニュー】

●鶏肉のココナッツミルク煮カレー風味

●生春巻き

●スイートチリソース

【日程】

①9月22日(土)・・・18時半~20時半

②9月23日(日)・・・18時半~20時半

③9月25日(火)・・・18時半~20時半

④9月26日(水)・・・18時半~20時半

※遅れての参加も可能です☆


【料金】 2,400円(コーヒー又は紅茶、デザート付き)


【持参していただくもの】

タオル・筆記用具・エプロン(なくてもよいです)


sei体験コース

【メニュー】

食べる食育料理教室(体験コース)のご案内

●3種の手まり寿司&稲荷ずし

●塩麹を使ったほうれん草のお浸し

●あさりと大根の味噌汁


【日程】

①9月27日(木)・・・18時半~20時半

②9月28日(金)・・・18時半~20時半 ※遅れての参加も可能です☆


【料金】 2,000円 

※体験コースの特別料金となっております※

【持参していただくもの】

タオル・筆記用具・エプロン(なくてもよいです)

【場所】

myself advance 事務所

福岡市中央区薬院2丁目3 092-277-5934

【問い合わせ先】

myself advance 事務局 092-277ー5934

facebook http://www.facebook.com/events/472252272805815/

メールmyself.advance@gmail.com


【講師】 myself advance 管理栄養士 高月優子


プロデュースmyself advance

エプロン料理科学教室のご案内


今回はじゃがいもpotato*の秘密をさぐり、イタリア料理ニョッキに挑戦します。

料理を通じて科学を知れば、科学的思考で料理のコツ、味が形成される仕組みを理解することができ、より美味しい料理が作れるようになるとも言えます。

本格的なイタリア料理であるニョッキ作り、きっと大人たちも作った経験がない方も多いはず。美味しく、シェフ監修のもとに作り上げる料理となっております。

現在、子供の料理科学については試行のめ特別価格にて開催しております。

この機会にお子様たちのご参加をお待ちしています。

料理は科学!科学的思考を育て、子ども達に食卓を彩る楽しさを味わっていただけたらと願って。


「じゃがいもの不思議をさぐり、イタリア料理ニョッキに挑戦しよう!」


家庭に贈る幸せレシピ

〈日時〉・・・①9月23日10時30分~13時

      ②9月23日15時~17時 

     ③10月2日18時~20時30分

      ※③をご希望のお子様には学校の宿題と課題も持参ください。


★申し込みの際は希望番号をお知らせください。


<料金> 1000円 (兄弟参加の場合は1人800円の兄弟割させていただきます)

<メニュー>

ニョッキ・サラダ・スープ 対象年齢・5歳~12歳 (5歳以下の場合はご相談ください)

<持ってくる物>

筆記用具・エプロン・手ふきタオル 場所・・・myself advance事務所 福岡市中央区薬院2-3


【問い合わせ先】 myself advance 事務局 092-277ー5934

facebookhttp://www.facebook.com/events/472252272805815/

メールmyself.advance@gmail.com


【講師】 myself advance 代表 吉岡洋子

     myself advance 管理栄養士 高月優子

     プロデュースmyself advance


猛暑の続くこの夏、夏バテを感じる日々もありましたが、もうすぐ9月。


今日は久しぶりに予定を入れず、夏の疲れを取ることに。


とはいってもお世話になった方々への気持ちと思い、フランス菓子16区に。


8月24日から発売開始となったマロンパイ甘栗ちゃんで、お店は秋一色音譜


買い物よりも先に自分へのご褒美と思い、2階のカフェへGOラブラブ



家庭に贈る幸せレシピ


さっそく、マロンパイをいただきました。珈琲も淹れたてで美味しい。さすがですね。


秋を感じながら、9月からの株式会社設立に向けての意欲も高まりました。


食育は事業にならないといわれている中、食育に根ざした


「食と自然から学ぶ科学の子プロジェクト学童塾&次世代を育てるプロジェクト」


新しい発想と新しい展開を目指していきたいと考えています。


日本の家庭を再建するキーワードは「食卓」その意味をその幸せを感じてもらえるために。



フランス菓子16区


〒810-0022 
福岡県福岡市中央区薬院4丁目20-10
TEL 092-531-3011
FAX 092-526-0016

http://www.16ku.jp/access.html

100年の歴史を持ち、福岡ではもっとも有名な老舗「福新楼」で子どもと大人の料理科学教室を行いましたキラキラ


家庭に贈る幸せレシピ


題して

「料理は科学!福新楼の美味しい秘密をさぐろうaya理科


戦時中から戦後にかけて作り上げられた福新楼が誇り、そして日本の発祥でもある


「博多皿うどん音譜」。



家庭に贈る幸せレシピ

この皿うどんが出来上がるまでの歴史を謎解きをしながら子ども達と小学校授業形式で行いました。


まずは試食し、味の秘密を子ども達に考えさせます。

子ども達から出た秘密のタイトルは「味」  「麺やきそば」。


この2つの秘密をさぐるために子ども達から味覚や触覚、嗅覚を引き起こし考えさせます先生2


「かめばかむほど味がかわったよ。」(小4の女児)


「最初は硬かったけど柔らかくなって味が伝わったよ。」(5歳の男児)


「美味しさは麺の固さかな?」 (小2の男児)


「その固さはコシって言うよ。」(小5の女児)


次から次へと発表しながら、秘密に近づいていきます。


家庭に贈る幸せレシピ



先生「味はどこで感じるの?」という私の質問に



こども男の子比呂舌です。」すぐに答えを出す子どもたち


先生「そうだね。舌で感じるよね。でもね。他にも味を感じるところがあるんだよ。」


この質問は難しいと思っていたのですがさすが高学年のRちゃんはすぐに答えます。


こども女の子におい鼻も感じてると思います。」


先生「なぜ?そう考えたの?」


こども女の子「鼻が詰まった時、味がわからなかったから。」


このように教師が教え込むのでなく、子ども達の既習体験から引き出し、


味覚の発達には嗅覚も重要だということを子ども達の話し合いから気付かせます。


家庭に贈る幸せレシピ


その後、管理栄養士の優子先生から 「このコシの正体はなんて言うか知ってる?」


子どもたちの中からは答えが出なかったので、


大人たちに聞いてみると。


グルテンです。キラキラ」と答えてくださったNさん。さすが食に詳しいNさんひらめき電球

家庭に贈る幸せレシピ

実際に小麦粉から取り出したグルテンを子ども達に触らせてみて、 その伸びと性質を調べさせました。


「気付いたことある?」


と聞く優子先生。


「伸びたところに模様がありました。」(小4の男児)


家庭に贈る幸せレシピ


科学的思考力の高い子はこのグルテンの網目に気付くのです。


この日は数名の子がその網目に気付いていいました。(いるじゃない!おぉ!日本の科学の子キラキラ


家庭に贈る幸せレシピ

先生「この網目にダシがしみ込むから美味しさが伝わるんだよ。」 と優子先生に教わると


子ども達から歓声が上がります。


「うま味はダシだけでなく、野菜やお肉、魚介類からも取れてる。」 という子どもの答えに


家庭に贈る幸せレシピ

            使われている野菜の量も優子先生に見せていただきます。



ここで栄養価についても優子先生から教えてもらいます。


食育が行き渡っているのか、子ども達も炒めても栄養は逃げないことを知っている子がいました。


その後、みんなが期待していた作り方を総料理長からビデオを見ながら、作り方のコツを教えてもらいます。


家庭に贈る幸せレシピ

手際と火加減が大切だということを料理長の話とビデオで確認していました。


その後、会食ご飯




家庭に贈る幸せレシピ

さっそく鼻をつまんで食べ、味覚は舌だけでないことを確認。


先生「レシピは分量を書いていないからね。しっかりと味を覚えてお家で作ってみてね。」


と伝えると、しっかり噛んで味わっている子ども達。


家庭に贈る幸せレシピ


「料理は科学から作られているんだ。面白かったです。夏休みの作文にも書いています。音符


と嬉しい感想を言ってくれる子ども達。



家庭に贈る幸せレシピ


今回の教室は親子だけでなく、次世代の独身の方々にも参加いただきました。写真: ~夏休みの思い出 at 福新楼~

とってもいい経験になりました。ありがとうございました。

吉岡せんせいや高月せんせいをはじめ、ご一緒させて頂いた皆様、大変お世話になりました(笑)

ちゃんと出来てたかなぁー私(笑)


未来のお母さんを目指し、未来の科学の子を作りだしてくださいね。





家庭に贈る幸せレシピ



  日本の家庭を再建するキーワードは「食卓」



  その意味がどうぞ多くの家庭に未来の家庭に広がっていきますように。

教員時代、文科省指定でソニー賞を何度も受賞している理科・生活科で有名な研究校北九州市立熊西小学校で長く勤務していました。


理科と生活科の教えを若い時代に多くの先生方から伝授されて育った私。


その私が、学校を離れ、子どもたちの家庭の側面を応援したいと考えています。


食育事業もその1つ。熊西小学校で得た技術と料理を生かせないものかと思い、今回


「料理は科学!牛乳の秘密を知って、美味しいランチを作ろう!」


と題した試行教室を行いました。


最初に牛乳から作られている食品について考え、その後、どのようにして作られているのかを子どもたちと一緒に思考していきます。


自分の生活と照らし合わせ、図解を通して仕組みを勉強。


家庭に贈る幸せレシピ


その後、牛乳で作られた食品であるチーズを作ることに♪


家庭に贈る幸せレシピ

勉強した後だけに、本当に分離するのか興味津々!



固まっていく姿を観察しながら、嗅覚を働かせて


「あっ、チーズのにおい」



食べてみて


「出来たてのチーズはふわふわ」


1つ1つが感動の言葉充満。



今回はイタリア料理である「ピッコラ・フェリーチェ」の徳田シェフ監修のインボルティーレ(鳥ハム)も作って、サンドウィッチにしてみました。


家庭に贈る幸せレシピ


料理教室ですから、もちろん5歳の子にも包丁を使って技術アップ!






具材も自分で選んで入れさせてみました。



「アスパラ嫌い」


「にんじん嫌い」


と言っていた子達も


5歳のひめちゃんが





「私すき~ドキドキ」と生でポリポリ食べると、



「え?美味しいの?」


とみんなでポリポリ。


「美味しい!何で?新鮮だから?」


「新鮮な野菜はみずみずしいいんだ。だから美味しいんだ。」(5年生のしんのすけくん発言)


あっという間に野菜がなくなってしまいました(笑)




その後、みんなでいただきまーす。



食べ終わった後はゲームをやり、その後・・・この狭い事務所でかくれんぼが始まります。


子どもらしい風景。



お迎えに来たお母さん方きても


「まだ居たいよ~」


ありがたいお言葉をたくさんいただきました。



料理科学の教材研究、まだまだ続きます。



参加されてみたい方は是非ご連絡ください。



試行教室のため、参加費は500円です。


連絡先はmyself advance事務局までお知らせください。


http://www.facebook.com/#!/pages/myself-advance/136893263045937

myself.advance@gmail.com





料理の中には無数の科学が潜んでいるんことをご存知でし
たか?

料理を通じて科学を知れば、科学的思考で料理のコツ、味
が形成される仕組みを理解することができ、より美味しい
料理が作れるようになるとも言えます。


その料理科学を中華の老舗である福新楼で初の料理科学教
室を行います。

小学校理科の授業形式で大人も子どもも楽しんで参加でき
る企画となっております。

毎日の生活に欠かせない料理。その料理が子どもたちの科
学的思考を育てていくのです。

大人だけの参加も可能です。

総料理長からの回答と解説を含めた講座も設けております


貴重なこの機会に是非ご参加ください。


日時・・・8月25日(土)11時30分~

場所・・・福新楼
福岡県福岡市中央区天神2-3-33
TEL:092-771-3141
http://www.fuxinlou.co.jp/

参加費・・大人2000円
     小人1500円(6歳~12歳対象)

定員・・・30名


持参いただくもの・・・筆記用具



お問い合わせ先

myself advance 吉岡・高月

mail myself.advance@gmail.com

http://www.facebook.com/events/410324469023817/

TEL/fax 092-775-9734


管理栄養士高月による初の「食べる食育料理教室」を開催致します。


まずは食べてみて、習ってみる。ランチや夕食代わりにmyself advanceの事務所でお待ちしています。

写真: 和食実習4回目のメニュー(^^)
全4回コースの最終日なので、おもてなし家庭料理で♪
生徒さんにも好評でした(*^^)v
7~8月は家庭料理の洋食・和食・エスニックを担当☆
まだまだレシピ作りは続きます・・(*^_^*)


憧れの手まり寿司に挑戦してみてくださいね。



7月20日(金)・・・19時~21時

7月21日(土)・・・11時~13時 ・ 18時~20時

写真: 和食実習4回目のメニュー(^^)
全4回コースの最終日なので、おもてなし家庭料理で♪
生徒さんにも好評でした(*^^)v
7~8月は家庭料理の洋食・和食・エスニックを担当☆
まだまだレシピ作りは続きます・・(*^_^*)

メニュー

・手まり寿司

・あさりと大根の味噌汁

・塩こうじを使ったほうれん草のおひたし


料金・・・・・・・・・・・2000円


場所・・・・・・・・・・・myself advance事務所

           中央区薬院2丁目3


色鮮やかなお料理のレパートリーを増やしてみませんか?


参加希望の方は下記アドレスにご連絡ください。

myself.advance@gmail.com





お待たせしました。ピッコラフェリーチェオーナー徳田シェフによる料理教室を開催いたします。


6月料理教室のテーマは“アスパラガス”アスパラガスの先っぽ
旬を迎えたアスパラガスは、みずみずしく濃い味と香りが特長。

フレッシュなアスパラガスを使った料理と、以前から要望があり、「一度使ったきり他の使い方がわからない・・」
との声が多いバルサミコ酢を使った料理やフォカッチャなど4品つくっていただきます。

料理のコツだけでなく、食材の栄養や見分け方など『食材を選んで作る』という楽しさも味わえます。
また、様々な調理法にアレンジするため食材を無駄なく使いきることもできます。


☆6月メニュー☆

 ●アスパラガスの冷製スープ

 ●アスパラガスのビスマルク風
     (アスパラガスと卵のオーブン焼き)
 ●鶏肉のバルサミコ煮 彩り野菜添え

 ●トマトのフォカッチャ


※食材の仕入れ状況により内容が変わる場合がごまいます
。あらかじめご了承ください。


★厨房キッチンに入りシェフからしっかりと学んでいただ
きます★


定員・・・6名(少人数制)

参加費・・3,500円(教材費・食材費込み、コーヒー
サービス)

日程・・・6月10日(日)11時~14時

     6月16日(土)11時~14時 

     6月17日 (日) 11時~14時

     6月24日(日)11時~14時 


上記4回を予定しております。
参加希望の方は、希望の日時と人数をお知らせください!

持参していただくもの
     ・エプロン
     ・筆記用具
     ・手ふきタオル


場所・・・・ピッコラフェリーチェ
      福岡県 福岡市中央区 高砂 1-14-14

「ピッコラ・フェリーチェ」徳田シェフのブログ

参加申し込みをされる方はピッコラフェリーチェまでお知らせください。
その際は「家庭に贈る幸せレシピ」からとお伝えください。

 TEL 092-525-2108


フェースブックからも申し込み可能です。

http://www.facebook.com/events/#!/events/364354756954190/


友人と一緒に平尾の『磯人』へ食事に行ってきました。


はじめて行ったお店だったので今回はカメラ撮影は遠慮させてもらったのですが


”野菜料理にこだわる”


”魚料理にこだわる”


をテーマにされてるだけに、どのお料理も美味い!和食はやっぱりいいですよねラブラブ


その上、友人は話題も豊富でお料理のことにも詳しいしのでさらに盛り上がり続けアップ


普段、ビールビールは飲まない私なのに美味しくって・・・ついついアップ


そして最後にいただいたのがスナップえんどう

簡単に茹でたスナップエンドウに塩とマヨネーズをそえてるだけなのですが、甘くて美味しい音譜


早速、朝市で採れたスナップエンドウを買って作ってみました。


<作り方>

①両筋をとる。


②たっぷりのお湯を沸かし塩を入れスナップエンドウを入れる。

(この時、砂糖も塩と同量入れても美味しいのですが今回は塩のみ)


③ポイントは茹で時間で1分~1分20秒。

手茹で過ぎるとパリッと感がなくなります


④ざるにあげ冷ます。

手冷水に入れて色を鮮やかにするのもいいのですが、

 うま味が逃げるので今回は待ちました。


今が旬のスナップエンドウ。

心温まる話題をいつも心がけるとより一層美味しくいただけます。音譜



ピッコラフェリーチェ徳田シェフによる豆をテーマにした料理教室も盛り上がっているようです。


”食”を通してネットワークが広がるともっともっと生活が豊かになりますね。




私達はそんな皆様の”食”をテーマに活動していきたいと思います。


家庭に贈る幸せレシピが多くの方々の生活や心に広まりますように。



磯人

福岡県 福岡市 中央区 平尾 1-12-22 092-524-5958
17:30~24:00  17:30~02:00(金土祝前日)
http://www.zimenu.jp/SNS/zishop_main.php?shopID=7848


ピッコラ・フェリーチェ

http://ameblo.jp/piccolafelice/

下茹したわらびで(今回は重層で下茹で)2品作ってみま
した。


①軽くゴマ油で炒めダシ・醤油・お酒・鰹節を入れ、佃煮
風にし、ご飯の上に。
②下茹でしたわらびをダシに付け、それをちらし寿司に(
タケノコ・シイタケ・人参入り)



とイタリアンなどにも挑戦してみたのですが、佃煮か天ぷらが一番美味しい♪


そして、何よりもシンプルで山菜を楽しんで食べることができるのが酢味噌でいただくこと。


今回は山菜にフカ湯引きを添えていただきました。


従姉妹宅の食卓でも酢味噌音譜




食卓を囲んで、春を感じる山菜料理を多くの家庭でも是非、ご賞味ください。


スーパーで買うのもいいのですが、ちょっと足を運んで郊外で山菜採りを楽しむのも一家団欒の秘訣。


ただし、山菜の中には毒性のものもあるので図鑑片手にお出かけくださいねかお