白糸と色糸のおはなしの関東メンバー紹介 | Rosehipのブログ

Rosehipのブログ

なにげない日々のできごと…
キラキラな気持ちで過ごしたい~♪

5月18日(土)の記録
作品展は始まって3日目
私達は2日目
お客様は日々増えて
来られて帰られての波が押し寄せてきます

主催者のアフロKさんもお客様の
対応で大忙し
ベルギー旅行で出会って以来の
なぜか気の合う私達と思っている
ブログやFacebookやLINEで繋がってる
せいか遠いのにいつもそこにいる気がする^ ^

受付にはやはりベルギーから10年以上ぶりの
シンとした個性のMさんはアフロKさんと
いつも2人はセットと思ってる^ ^
そして華奢で可愛いのもあれから
全然変わってなく会うと距離が
一気に縮まります♪

そしてアフロKさんの欠かせない友
沖縄Iさん
今は沖縄在住ですが川越に15年
住んでおられだそうで家族ぐるみの
お付き合いのようです
いつもガハハと笑い懐の深い
なんともたくましい肝っ玉母さんって
イメージです(合ってる?)
初めて会ったのだけどすぐに仲良し

お客様へのレース作品の説明者
ブログ名taromama さんで
アフロKさんとはブログで知り合い
アエミリア・アルスレースを始められ
今回の作品展には今までしてこられた
白糸刺繍とアエミリア・アルスレース
の念願のコラボ作品を出しておられます
とっても可愛い人で
いつもワンピースでお手製の
レースに編み込んだようなチョーカーを
されていて私も真似して作りたいな♡

もう1人はtaromama さんの
白糸刺繍の先生のYさん
誰に似てるんだろうと思っていたら
今思いついた鈴木砂羽さんに似てる!
彼女も白糸刺繍のさくらんぼのモチーフを
素敵にアエミリア・アルスレースと
コラボされていました^ ^

最後はアエミリア・アルスレースと
一緒に作品出されてる細密クロスステッチ
の色糸針箱氏はやはりアフロKさんとは
ブログ繋がりらしく奥様とも仲良しらしい
会場唯一の男性で
しかもお洒落でダンディときている😁
※彼の作品は載せても良いとのことで

私は代表作品と思っている
クリムトの接吻

会場で見てもやはり良いですね




この作品は作品展直前に

仕上げられた作品でケーキ達も重厚な

作品になって嬉しいでしょうね

キラキラの糸が混ざっていて

立体感が出ています





ただ今進行中の刺繍ポップな作品に

なりそうです♪

横の長さ忘れましたがかなり長いです

刺繍目は拡大鏡で見ないととても無理😆

一針一針集中力がと〜っても必要です

一角に100目と言われてました




そして刺繍糸ごとの可愛い針山

実際に見ると小さな針山がいっぱい

これは奥様のお手製で愛情たっぷり

会場のお客様の人気は針山の方があると

嬉しそうな色糸針箱氏😀

図面に起こしたステッチ目は男性らしく

PC画面で確認されて刺されているようです





アエミリア・アルスレース&クロスステッチ

の素敵なコラボ展は本日まで


銀座奥野ビル

白糸と色糸のおはなし


5月21日は最終日ですので

ぜひ作品展に足をお運びください



Bonne journe’e 



🪡